料理部

【LEEレシピ】休みの日に子どもと『いちご飴』作り♩| 近藤幸子さんレシピ

  • 025 リエ

2025.04.28

  • 0

この記事をクリップする

こんにちは。025.リエです。

息子から「りんご飴が食べたい!」と言われ、「いちご飴なら作れるよね〜」という話になりLEEレシピで調べて作ってみました♩

近藤幸子さんレシピ『いちご飴』

いちご飴のレシピが動画で紹介されていてとってもわかりやすいです。

いちごとグラニュー糖と水があればすぐに作れます♩

とっても簡単に作れるのですが、レシピをしっかり読み込んでから作っても2回失敗しました〜

失敗したくない方は082.ひでみんのクリップをチェックしてから作ることをおすすめします!!

いちごの水気を切っておく下準備も大切。心配性の私は、いちごひとつひとつを拭いて念入りにチェックもしました笑

美味しい〜いちご飴の作り方

小さな鍋に砂糖とお水を入れて火にかけて〜♩混ぜ混ぜしたい気持ちをグッと抑えて、鍋を回すようにして全体を熱していきます。

泡が透明になって、とろーりするまで気長に待ちます。せっかちな性格な方は注意ですよ!しっかり待ちましょう。私はせっかちです

じーっと見ていると泡がどんどん変化していくのがわかります。べっこう飴の香りがしてきて、ほんのりきつね色に変わってくる頃が飴を絡めどきなんじゃないかと分析しています。正しいかはわからないけれども…失敗した私調べです。

竹串に少量の飴を取り、水に入れて”カチッ”と固くなればオッケー!!

触った時にペタッと指にくっつかないです!ほんとにカチカチっと固くなります。

飴を絡める作業

ここから全集中!いちご全体に飴を絡めて〜クッキングシートの上に並べて〜触らないように注意してカッチカチになるまで放置。

飴が完成していない状態で絡めるとうまく固まりません。見た目がきれいでも食べてみると歯にくっつくほどペタッとした飴になります。

しっかり完成したいちご飴は、割と早めにカチカチに固まりますよ!!出来立ては熱いから気をつけてくださいね〜!!



ぶどう飴も♩

外はパリッ!中身はジュワーッ!ないちご飴!!気に入ってぶどう飴も作りました。笑

お店で買ういちご飴やぶどう飴も美味しいけれど、自分で作る飴も美味しい〜。次男から「これはブログに紹介しても大丈夫だな!」とオッケーが出たほど上手に出来上がりました。笑

子どもと一緒に作れるからGWなどのお休みに作ってみると楽しいかも♡

025.リエ

025 - リエ

主婦 / 愛知県 / LEE100人隊

40歳/夫・息子(14歳・10歳)/料理部・美容部/透明感とツヤのある肌をテーマに美容のあれこれを試す元美容部員の美容オタク。もっと美容の知識を深めたいと思い日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュの資格を取得しました。ファッション、コスメ、インテリア、神社巡り、旅行...さまざまなことに興味津々。美容や暮らしに纏わるあれこれを発信しています。LEE100人隊3年目も宜しくお願いします。北海道出身・B型・マイペース・身長157cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる