発売中のLEE5月号での特集。
P.130〜「いつもリビングがスッキリしている家の「動線」と「仕組み」大研究!
ビジュアルコンサルタントとして大活躍中の能登屋英里さんに、
自宅リビングの動線を大改造して頂いてから、約2ヶ月が経ちました。
動線改造から2ヶ月!リビング、どうなった!?

大きな家具の配置は変わっていません!
ファミリーライブラリーの本がパツパツ気味に…(笑
モンステラのモンちゃん、ぐんぐん成長中。

大きな家具の配置は変わらずですが、
取り入れたインテリアグッズがいくつかあるので、
何度かに分けて、ご紹介させて下さい♡
照明|[ART WORK STUDIO]Glow 6000 LED-ceiling light|BK /LW
入居当初に設置されていた照明を【ART WORK STUDIO】のシーリングライトへ。

クッションカバー|[ACTUS]と[IKEA]

右はIKEAのもの、左2つはACTUSのものです。
実は、ACTUSのものは、
撮影時に能登屋さんからおすすめして頂いたクッションカバー。
元々、カラフルなカバーを使っていたのですが、
今のリビングの雰囲気には、
落ち着いたモノトーン系が良いのでは?とアドバイスを頂き、
こちらを購入しました。
観葉植物|ゼロから8個へ!!!
観葉植物を取り入れたきっかけも、
実は、リビングの動線を変え、だいぶすっきりしたからなのです♩〜
元々はゼロだったグリーン。
モンステラに始まり、1つ増え、また1つ増え…今では8個に…!!
▶︎モンステラ
▶︎パンダガジュマル
▶︎コーヒーの木
▶︎ベンジャミンバロック
▶︎エバーフレッシュ
▶︎ガジュマル
▶︎ペペロミア・サンデルシー
▶︎ディスキディア・ヌンムラリア
グリーンに関しては、全くの初心者家族の私たちですが、
今のところ、8種類とも元気に育っています!♩
私のお気に入りは…ベンジャミンバロック♡
夫は、誤って倒してしまったコーヒーの木を心配中。
娘は、昼夜で葉っぱに変化が起こるエバーフレッシュの葉っぱを観察中。
_____________________________
まだまだ続くリビング改造!!
また近々、続きをUPします。

054 - さき
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
39歳/夫・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/朝は娘のお弁当作りに始まり、夕方は習い事の送迎に追われるバタバタの毎日。そんな中でも、幼少期から継続しているバレエのお稽古は欠かせません!メンズライクな洋服や、キッチングッズ・食器集め、推し活……LEE100人隊に参加させていただいてから、行動範囲や視野が広がったような気がします!ファッションも日々の暮らしもシンプルを目指して……。LEE100人隊2年目/168cm。
この記事へのコメント( 6 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
054 さき