料理部

LEEレシピ|旬を味わう!掘りたて《たけのこご飯》作りました

  • 010 アイコ

2025.04.18 更新日:2025.04.24

  • 2

この記事をクリップする

先週末、自治体のイベントで小3・次男とたけのこ掘りへ!早速、掘りたてたけのこで、LEEレシピの《基本のたけのこご飯》を作りました。

まずは、たけのこ掘り

野菜収穫はこれまで色々体験してきた我が家ですが、たけのこ掘りは初めて!

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

地面の上からちょこっと顔を出しているたけのこを見つけ、周りをスコップで掘っていきます。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

根元が見えてきたら、大きいショベルで掘り出します。これが想像以上に大変!周りにかたい根っこがあり、かなりの力作業でした(係のおじさまたちが根っこを切ったり、手伝ってくれました…)。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

無事、たけのこが掘れました!!このあともう1本掘り、2本お持ち帰りしました。

具材2つ!シンプルで美味しいたけのこご飯レシピ

具材は2つ、たけのこと油揚げのみ。たけのこをしっかり味わえる、シンプルな炊き込みご飯です。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

あく抜きしたたけのこ(イベントで教えていただいた通り、水茹で1時間)は穂先と根元に分け、穂先は5mm程度の薄切り、根元は5mmの厚さの食べやすい大きさに。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

油揚げは1cm角に切ります。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

お鍋にお米とお醤油、お酒、みりん、だし汁を入れて軽く混ぜてから、たけのこと油揚げを乗せて、炊飯。お鍋を使用していますが、レシピには、炊飯器で炊く場合のポイントも記載あり◎

余談ですが我が家では、数年前に炊飯器が壊れてから、ご飯は鍋炊きが基本に。使用している鍋は専用のものではなく、フライパンとセットで使用している、ティファールの取っ手のとれるシリーズのもの。

炊飯器が壊れるまでは使ったことはありませんでしたが(むしろ気付いてもいなかった)、一般的なコンロならば炊飯機能が大体ついているようで、火加減も炊飯時間も自動で調節してくれます。なのでお鍋をコンロに置くだけ!と思っていたよりずっと簡単。炊飯器を置くスペースも必要がなくなり、洗いものも減り、すっかり鍋炊き生活が定着しています。

とはいえ、子どもたちのお弁当の分だけは、朝起きた時に炊けているようにタイマーを使用したいので、バーミキュラのライスポットを使用。バーミキュラは煮込み料理など、主菜の調理にもとっても活躍しています。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

さて炊き上がったら、さっくり混ぜて完成!ふわりとたけのこの良い香り!

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

長男も次男も、美味しい〜とあっという間に完食でした♪

お弁当にも

たけのこご飯は、たけのこ掘り当日の夜に一度作り、3日後のお弁当にも再び。

たけのこ掘り LEEレシピ たけのこご飯

炊き込みご飯はタイマーが使えないので、普段お弁当には入れませんが、この日は少しだけ早起きしました。(白米より傷みやすいので、気温が高い季節のお弁当には注意が必要です)

たけのこご飯以外にも、青椒肉絲にしたり、お味噌汁に入れたり…とたけのこづくしの数日間でした(笑)。

たけのこ掘り たけのこご飯 LEEレシピ

普段の食事で手の込んだメニューは作れないけど、子どもたちなるべく旬は感じて欲しい♪

LEE100人隊 アイコ

010 - アイコ

主婦 / 東京都 / LEE100人隊

46歳/夫・息子(14歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/男子2人に振り回されながらも、それがけっこう楽しい毎日。子どもとのお出かけが趣味。インテリアはシンプル派、ファッションはモノトーンメイン。モノもコトも“好き”を大切に、心動かされるものを自分軸で選んでいきたいと日々思っています。素敵な発見や出会いを、みなさんと共有できれば嬉しいです。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる