今日なに着てる?

【40代シャツコーデ】季節の変わり目はラルフローレンのシャツに頼る。

  • TB こばん

2025.04.15

  • 4

この記事をクリップする

正直シャツが似合いません。

今月号のLEEでも特集されているシャツ。

首短族の私は正直シャツって得意ではなく
アイロンかけるのも面倒なので
普段はあんまり着ません。
(パリっとした白シャツとか好きなんですけどねー)

で、あんまり着ないといいつつも
それなりに所持はしておりまして・・・

毎年季節の変わり目に着たくなるのが
ラルフローレンのシャツ。

もはやセルフヴィンテージ

実は大学の頃から着ているもの。
シンプルなデザインってやっぱりいいですよね。

オーバーサイズなんで
今の時期の羽織りにちょうどいい◎

トレンチコートの代わりにベージュのシャツ

トレンチコートが重いなぁ、と思い始めたら
ラルフのベージュのシャツにシフト。

前回の「3月下旬何着てた?」とちょっとかぶりますが・・

tops/ Le minor
skirt/ UNIQLO
shoes/ SUPERGA
bag/ COMME des GARCONS

ベージュ、あんまり得意な色ではないので
自分的に顔映り良いなーと思っている
ブルーのボーダー入れてます。

それから、白コーデに羽織ってみたり。

tops/ UNIQLO
overalls/ Johnbull
shoes/ adidas
bag/ LOUIS VUITTON

こんな感じで
ベージュの羽織りだと思って使えるので便利です♡

シャツとして一枚で。

本来はシャツなので
シンプルにワンマイルコーデ。
この格好でよくご近所ブラブラしています(^^;

ワンマイルコーデ

track pants/ adidas
shoes/ Maison Margiela
bag/ SITA PARANTICA

とにかくとっても普通過ぎるので、
靴はマルジェラ様を合わせております・・。

ここでも苦手なベージュに青をプラス。

イ〇アじゃないよ

某北欧メーカーのバッグじゃないですよ、
シータパランティカのものですよ(・∀・)

続いて、
トラックパンツをタイトスカートにチェンジ。

skirt/ UNIQLO
stole/ destin
bag/ COMME des GARCONS

ペイズリー柄の大判ストールで
ここでも青をプラス。笑

シャツがお尻まですっぽり隠れる丈なので
細身のパンツやスカートをあわせて
バランスとることが多いです。

デニムジャケットの代わりにデニムのシャツ

ジージャンが重くなってきたなぁ・・と思い始めたら
ラルフのデニムシャツへシフト!

よくやるのが「シャツonシャツ」。

shirt/ UNIQLO U
trousers/ UNIQLO
shoes/ CONVERSE
bag/ LOUIS VUITTON
glasses/ MOSCOT

しかもよく見るとデニムonデニム笑

単なる自己満足です。

個人的にデニムシャツとドットのシャツの組み合わせも好き♡

太目のパンツ合わせてみました。

shirt/ UNIQLO
trousers/ UNIQLO
shoes/ adidas
bag/ LOUIS VUITTON

パンツは私の制服と化してる
ユニクロさんのタックワイドパンツ。
上下ゆるゆるでも
意外とバランスとれてるような?

シャツをインすると、
雰囲気変わりますよね◎



一枚でシャツとして。

ミニワンピくらいの丈あるので
スキニー合わせ、よくやります。

cap/ import
skinny pant/ UNIQLO
shoes/ Maison Margiela
bag/ Vintage

黒のスペルガのスニーカー合わせて
パンツと色を繋げて脚長効果狙うことも多いですが
今回はマルジェラさんのタビバレエで
ちょっとクセをプラス。

縦に入ったロゴが可愛いキャンバストートは、
大学の時に大阪旅行の際にアメ村で買ったもの。
(まさか大阪に嫁ぐことになるとは笑)

ブレててすみません

アメリカの百貨店の名前だったかな、確か。

ブラウスに重ねてみる

シャツonシャツはよくやるので
最近雑誌などでも重ね着に使われている
タイ付きブラウス(リボンブラウス?)を重ねてみました。

大きなリボンはあんまり似合わないので
私は控え目なタイ付きのものを。

tie blouse/ OU est fantomas?
trousers/ UNIQLO
bag/ COMME des GARCONS
shoes/ Maison Margiela

ブラウスはかれこれ20年ほど前ですかねー
シルク100で植物柄っていう
大人の休暇着って感じが気に入って買ったもの。

ウエファントマ?っていうブランドなんですけど
デザイナーさんが正体を明かされてなかったことに
とっても興味をひかれまして。笑

当時お店のスタッフさんから聞いた話だと
某有名メゾンのデザイナーさんが
素性を明かさず個人的な楽しみとして
限定的にやられてたブランドだとか?

ファントマってフランス語で怪盗・・・。
気になり過ぎて
この時期このブランド集めてたんですが
流石に物は良いので今でも全然着れるし
持っているものは今でも全然浮かないデザイン。
一体デザイナーさんって誰だったんやろ・・
(投資した当時の自分よ、グッジョブ!)

ここ数年はグレーのスウェットと重ね着してたこのブラウス。
今年はデニムのシャツとの組み合わせも新鮮でいいなーって思ってます♡

あ・・
ラルフのシャツの回なのに
関係ないウンチク語ってしまった(p_-)

でもこういう一癖あるアイテムが引き立つのって
ラルフみたいにオーセンティックなブランドがあってこそですよね。

やっぱり歴史のあるブランドは違うなー。
これからも頼りにしてます、ラルフローレン様( *´艸`)

TB - こばん

翻訳 / 大阪府 / LEE100人隊トップブロガー

44歳/夫/手づくり部・料理部・美容部/熊本のド田舎生まれ、ド田舎育ち。基本のんびりアナログ派の細かいことは気にしないゆる~い人間です。猫と旅を愛する元バックパッカー。イギリスとヴィンテージという響きに弱く、背景に物語を感じる古いものに惹かれます。趣味はピアノと落書き。流行りに関係なく好きなものをアップします。身長162cm、ブルーベース、ウィンター。

この記事へのコメント( 4 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる