みなさまこんにちは。
先日、次女の保育園の入園式でした。
ついこの前出産したと思ったら、もう1歳、もう保育園。子供の成長って本当にあっという間です。

今日なに着てる?
30代ママの入園式コーデ

pants…23区
bag…eb.a.gos
shoes…Reppeto
先日クリップであげたMACHINTOSH PHILOSOPHYのブラウスに袖を通しました。

ジャケットも持っていきましたが、腕のポワンとした感じを出したくて、暑いし!と脱いじゃいました。
LEE付録のトートバッグも
ハレの日必須アイテム達

LEE1・2月号特別付録・MACKINTOSH PHILOSOPHYトートバッグの大一番がやってきました♡
中には子どものお世話用品、そして携帯スリッパ。
bon moment 携帯スリッパ

軽量でコンパクト
長女が保育園に入園してから暫くスリッパ迷子だったのですが、数あるスリッパの中からこちらを選ぶ一番の決め手となったのが、そのコンパクトさ。
書類や子どもの用品などで荷物が多くなる中、ケースに収納しても薄くかさばらないのが嬉しいポイント。
インソールにクッション入りで歩きやすい

薄く見えますが、インソールにクッションが入っており、かかとにヒールがついているので、見た目以上に歩きやすいんです。
履くとこんな感じ

普段使いでも大活躍
ハレの日アクセサリー達

AFFECTのパールネックレスは、一粒だけメタルで飾られているのがアクセントに。

エンドパーツを見せるのも◎

エンドパーツ(留め具)がゴールドのマグネットになっていて、こちらをあえて前に持ってくるのも可愛いんです♡
娘コーデは familiar × PETIT BATEAU

rompers…PETIT BATEAU
skirt…familiar
普段はこんな良いお洋服の組み合わせはしないので、可愛い!とテンションの上がった母は一日中着せていた訳ですが、案の定、最後はシミ落としに苦労する事に(笑)個人的に、紺色はシミが目立ちやすくて辛い…
入園おめでとう。
これから暫くは慣らし保育、その後本格的に保育園生活が始まります。
長女とはまた違う性格の次女。どんな園生活を送るのか、どんな姿が見れるのか、今はまだ慣れずに泣いている娘を横に楽しみな自分がいます(笑)
長女が1歳から通っている保育園。保育士の先生方が本当に素敵な方々ばかりで、あらためて次女もここで過ごせることを有難く思います。
以上、30代ママの入園式コーデ&アイテム、最後までお読みいただきありがとうございました。
くまお

071 - くまお
会社員 / 京都府 / LEE100人隊
34歳/夫・娘(3歳、0歳)/料理部・美容部/京都在住で会社勤め、3歳差姉妹のママです。フットワーク軽めで、基本子連れ、時々ひとり気ままに、京都を中心にあちこちお出かけしています。おいしいものを食べるのが大好き。お買い物は『長く大切に使えるもの』を少しづつ。家庭、仕事以外の第3の居場所を求めて念願のLEE100人隊に。ドキドキの一年目、暮らしの中で見つけた『いいな』や『好き』を沢山シェアしていきたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
071 くまお