【無印良品週間】日用品からワードローブまで!100人隊情報からのかぶりアイテム多めです。
-
TB ゆめい
2025.03.23
- 4

こんにちは。ゆめい です。
無印良品週間がスタートしましたね!
いつも出遅れてしまうワタクシ。
今回は近くの店舗にてオープンと同時に参戦してきました。
無印良品の日用品&キッチングッズ部門
ごみ袋・ノンアルコールウェットティッシュ・水回りの汚れ用掃除シート

こちらの3点はいつも購入しているものをリピート。
ごみ袋は普段使いはもちろんのこと、旅行時にもコンパクトに持ち運べて重宝します。
ノンアルコールティッシュは大人数での集まりや公園へ行く時の必須アイテム。
水回りの掃除シートは、台所シンクのぬめり部分を磨くのに最適。
ピカピカつるつるになります。
シリコーンマルチバンド

こちらは初めて手に取った商品なのですが・・・

とても使い勝手がよさそう!
近くにいたマダムはまとめ買いをされていました。
知る人ぞ知る名品なのかしら?
ダイヤル式キッチンタイマー

こちらは、TBこももちゃんのクリップを読んで。
4月から受験生になる娘へ。
今の中学生って勉強に部活にスマホタイムにゲームに…大忙し!
時間を上手に管理してもらいたくてプレゼント。
ランチカプセル(450ml)&ランチバッグロールトップタイプ

直前にキッキちゃんのクリップを読んで購入を決めたこちら。(詳しくはキッキちゃんクリップを参照)
今人気なんですね~。売り場でもだいぶ品薄になっていました。
サラダ+うどんやそうめんをプラスしてダイエッターの夫のお弁当にしようかなと。

高さが変えられるランチバッグに入れるとこんな感じです♩
無印良品の食料品部門
冷凍食品各種

冷凍おにぎりはいつもストックしているもの。
娘が塾前に食べて行ったり、小腹が空いた時の強い味方です。
今回、冷凍担々麺も購入してみました。
食べるのが楽しみ!
無印良品のインナー&パジャマ部門
さらっと綿タンクトップ(子どもたちのインナー)

肌触りがよくて、さらっと綿シリーズの大ファン♡
娘2人にタンクトップをそれぞれ購入。

中学生の娘はすでに婦人用を着ていて、Sサイズがジャスト。
わざとらしくない汗取りパッドもついていて、これは良さそう。
吸水サニタリーショーツ

こちらはわたしのリピート。
吸水ショーツをいろいろ試してきた結果、あまりに厚いと不快感が勝ってしまうのですが、無印良品の吸水サニタリーショーツは薄めでサラっと快適。
月経前後の少々気になる時でもナプキン要らずで過ごせます。
二重ガーゼパジャマ

無印良品の二重ガーゼパジャマの大ファンで家族全員で愛用しています。
長袖なのですが、夏はエアコンの冷えから身体を守ってくれますし、冬は優しく身体を保温してくれます。つまり1年中大活躍。
今回、次女がサイズアウトしたためリピ購入です。
淡い水色がかわゆい。
無印良品の日常着部門
太番手ボートネック長袖Tシャツ

こちらはLEE先月号やおけいちゃんのクリップを読んで購入。(おけいちゃんと同じくXLにしました)
カラーはネイビー。
使い勝手がよく、これからの季節、日常着でガンガン着てしまいそうです。
無印良品のスキンケア部門
発酵導入液&ボディミルク

100人隊でも大人気の発酵導入液は何度リピしたことか。
ひのき&ラベンダーの香りのボディミルクはTBひとちゃんのクリップを読んで2本目のリピート。
とにかく香りがよく、お風呂上がりに全身に塗りたくっては幸せ気分を味わっています。
無印良品の文房具部門
クリアホルダー(A4ワイド)

最後に。
最近推し活を始めたわたし。
推しのインタビュー記事が読みたくていろんな雑誌を買い漁っているのですが(笑)、雑誌の保管に困る困る。
そんな時、100人隊OGいいともちゃん(推し活の大先輩)にこちらをおすすめしてもらいました~。
普通のサイズだとページ1枚は入りきらないので、推し活には絶対に「A4ワイド」です!
40ポケット目当てだったけれど店頭には20ポケットしか置いてなかったのでひとまず20ポケットをゲット。
以上、駆け足となりましたがわたしの無印良品週間ゲットアイテムでした。

TB - ゆめい
主婦・パート / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
44歳/夫・娘(13歳・7歳)/手づくり部・料理部・美容部/ファッションやインテリア、小麦粉をこねることが大好き!定期的にピラティスや岩盤浴に通うなど、ご自愛タイムも楽しんでいます。ゆっくりしたいのに予定を詰め込みすぎてしまうのを何とかしたいところ。上海にトータル9年間住んでいました。身長161cm・イエベオータム・骨格ナチュラル。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB ゆめい