みなさまこんにちは。
突如、ハンカチブーム来たる。
ここ最近、ハンカチブームが訪れているくまおです。
元々そこまでこだわっていた方ではなく、古くなったらいつものを新調する、といった感じだったのですが、突如物凄いハンカチ欲に襲われまして。
時間があれば、可愛いハンカチないかな~?なんて検索している最近です。
そんな時にやってきたこの日。
3月14日 ホワイトデー
夫から、「なに欲しい?」と嬉しい質問が。
我が家のホワイトデーは、毎年リクエスト制。(ホワイトデーのみ笑)
くまお「はんかち!」即答です。
そしてホワイトデー当日に夫がプレゼントしてくれたのがこちら。
hippopotamus
オーガニックコットン&バンブー ハンカチーフタオル

こちら、オーガニックコットンとバンブーレーヨン(再生竹繊維)を交織したヒポポタマス定番のタオルハンカチです。
ここのタオルハンカチは数年前から愛用しているのですが、何よりめちゃくちゃ丈夫なんです。
出会いは遡ること10年前
使い始めたきっかけは約10年前。友達とクリスマスにプレゼント交換をして、センス抜群の友達がチョイスしてくれたプレゼントが当たり。それがこのヒポポタマスのタオルハンカチでした。
そこから使い始めて、気が付けば5年程愛用していることに気付き(笑)
でもね、それだけ使っても(洗っても)、ほとんど型崩れしなくって。なんでも、ハンカチの四つ角を職人さんの手作業で丁寧に縫製されており型崩れしにくいそうです。
カラー展開が豊富
そのカラー展開の豊富さもヒポポタマスの魅力の一つなんですが、今回夫が選んでくれたのはこちらの2色。

(左)ATLANTICO BLUE(アトランティコ・ブルー)
(右)WATER LILY(ウォーターリリー)
2025年のニューカラーで、「 神 秘 」「 不 思 議 」「 再 ⽣ 」といったキーワードから抽出した好奇⼼や創造⼒の楽しさを感じられるオリジナルカラーだそう。
ブルー、ピンク共に少し薄くて春っぽい色味がとっても気に入りました♡
カバさんのタグが可愛い♡

ちなみに同じ生地でベビースタイもあり、一度友人へ出産祝いに贈った時も、その吸収性の良さと丈夫さに驚かれました。

これで終わり…ではなかった!
ちなみにホワイトデーはこれで終わったと思っていたのですが、その後私が子どもを連れて外出し帰宅すると、テーブルの上に私と娘宛にお花とチョコレートが置いてあり…(しかも私の好きなお店のチョコ。涙)

日頃からもっと優しく思いやりを持って接しないとバチが当たるなと、少し反省したくまおでした…
そして、タイトルに①をつけた、ということは、はい、続きます。
また近々、お気に入りを紹介させてください♡
以上、最後までお読みいただきありがとうございました。
くまお

071 - くまお
会社員 / 京都府 / LEE100人隊
34歳/夫・娘(3歳、0歳)/料理部・美容部/京都在住で会社勤め、3歳差姉妹のママです。フットワーク軽めで、基本子連れ、時々ひとり気ままに、京都を中心にあちこちお出かけしています。おいしいものを食べるのが大好き。お買い物は『長く大切に使えるもの』を少しづつ。家庭、仕事以外の第3の居場所を求めて念願のLEE100人隊に。ドキドキの一年目、暮らしの中で見つけた『いいな』や『好き』を沢山シェアしていきたいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
071 くまお