【お家1人時間】《葬送のフリーレン》感動的で心に残るストーリー、観て本当によかったです。
-
099 aimi
2025.03.05
- 2

こんにちは。
099 aimiです♪
語彙力がないので、基本的には本のレビューやドラマ、アニメのレビューをしないようにしているのですが、今回ハマったアニメについて書いてみたいと思います。
少しネタバレになっちゃうので、知りたくない方はここで読むのを一旦ストップしてくださいませ…。
葬送のフリーレン

もう知っている人も多いし、視聴済みの方も多いと思います。
遅ればせながら、私もようやく視聴を終えました。
こんなに温かい気持ちになれて、観ることができて本当によかったと思っています。
作品全体に漂う切なさや寂しさ、人間の儚さが丁寧に描かれており、ただの冒険ファンタジーではないのです。
あらすじ
物語としては珍しく、魔王を倒して10年の冒険が終わった平和な世界から始まります。
10年の冒険を終え、それぞれがいつもの日常に戻っていきます。
主人公の魔法使いフリーレンは寿命が2000年程のエルフ。
元々エルフは、協調性や感受性に乏しく、10年間なんて自分の人生の100分の1にも満たない短い期間と思い、あっさりお別れをします。
しかし、50年の時を経て、仲間の1人が寿命で亡くなります。そこで初めて、仲間たちと過ごした時間をもっと大切にすべきだったと後悔し、それを取り戻すために旅を続けます。
過去に旅した記憶を思い出しながら、新しい仲間たちと出会い、成長していく様子が描かれています。
何度も感動的な瞬間が訪れる

ストーリーの中で何度も感動的な瞬間が訪れます。過去を思い出す度に、当時の仲間の優しさに気付く様は、胸がギュッとなります。
少しずつ今の仲間と絆を深めていく過程も非常に心温まるもので、観ていて自然と感情が動かされます。
最初は、ただのほのぼのとしたストーリーなのかなと思っていたのですが、フリーレンの圧倒的な強さやバトルや魔法の描写もとっても面白いです!
YOASOBI 勇者
16話までのオープニング曲がYOASOBIの勇者という曲なのですが、歌詞がすごいんです。
改めてちゃんと聴くと、それは葬送のフリーレンそのもの。
物語がブワッと一気に蘇ってきます。
なんでこんな絶妙な歌詞が描けるんだ…さすがAyase君だなぁ…としみじみ思いながら聴いています。
ちなみに、挿入歌もとっても綺麗な音色で、綺麗な映像と綺麗な音色もアニメの魅力です。
声優さんってすごい!
フリーレンの声優さん、SPY×FAMILYのアーニャなんです。あとは、薬屋のひとりごとの玉葉妃!!
全てのキャラがもう全く別人すぎて、同じ人の声に聞こえないんです。声優さんってすごすぎます。
話は逸れますが、推しの子のルビーと薬屋のひとりごとの任氏様の声優さんが同じなのも萌えです!
エンタメが面白すぎて外出できない!

アニメやドラマ、読書が面白すぎて、ここ数ヶ月、外出頻度がグッと下がっています。家で1人で、お気に入りのパンをお供に、ゆっくり視聴する時間がこの上なく幸せです。
『葬送のフリーレン』は、ファンタジーの枠を超えて、成長や別れ、時間の儚さが描かれているので、感動的で心に残るストーリーが好きな方にぜひオススメしたいです。


099 - aimi
パート / 千葉県 / LEE100人隊
37歳/夫・娘(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/美容が好きで、日々色々試している元エステティシャンです。ここ数年は「心を豊かに過ごす」をテーマに、人やモノを大切に、また季節の巡りを楽しみながら、日々の小さな幸せに気付けるように暮らしています。特に旅行が大好きで、家族と旅する時間が何よりの癒しです。隊員3年目もよろしくお願いします。身長162㎝。イエベ春。骨格ナチュラルです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
099 aimi