こんにちは♪
No.042くみです
いよいよ明日から3月ですね!今週は、子供たちの行事や保護者会で学校や幼稚園に足を運ぶことが多く、一年の締めくくりと子供たちの成長の軌跡を感じました。
また今年もこの季節がやってきたんだなぁと、しみじみです
と、そんな気持ちと一緒に、私の大大大大好きな桜スイーツシーズンの到来にも心躍らせっぱなしなこの頃です
街で見かける度に様々な桜ドリンクやスイーツをハントしていきたいですが、まずはやはり、おうちで楽しむなら無印でしょ♡ということで、いってみます♪
※2025年2月末時点での購入品です
見つけたら即買い♡
ドリンク2種類
桜ラテ、桜グリーンティー
まずは、なくてはならないホットのドリンク。
おうち時間のお供に、季節ごとの無印ラテは欠かせません♪まだクリスマスの「ジンジャーブレッドラテ」が残っていますが、それはそれ、これはこれ!!
桜ラテ

粉末にお湯を注ぐと、みるみるうちに可愛らしいピンク色に早変わり♪


桜になった~♡
035 suiちゃんが去年クリップしていて、その日に買いに行きました
気に入りすぎて完全に毎年の風物詩となりそうです♡

とっても美味しくて幸せになれるので、薄くない程度に表示の量より粉末を少なめに入れて、何杯も楽しみたいと思います(笑)
もう一つが
桜グリーンティー
こちらは、ティーバッグ10袋入り。

先ほどのラテがキュンとするピンクなのに対し、こちらはその名の通り緑茶
グリーンも、春に欠かせない視覚的に癒されるカラーですね。
味は、桜餅の葉っぱのような風味がしました!すっきりしていて飲みやすい!
桜ラテとはまた別の切り口で桜を感じられてとても良いです
(と書いていたら、パッケージに「桜もちのような香りの緑茶」とまさに書いてありました)

和の心満載でホッとできて、まるでお花見気分で頂ける、大好きなお茶です♡
桜もち入りトラ焼き
無印のトラ焼きシリーズの、太いお客に完全になりつつあります。
季節ごとに出るたびについつい買ってしまうほど、そもそものトラ焼きがおいしい
そして今回ももちろん!


味は大体想像がつきましたが、桜もちと粒あん、そして桜風味、三位一体の相性の良さ!
分かっているからこそ、買わずにはいられません♪
4個入りなので開封したら家族や友人で一度に食べ切れるのもありがたい。ちょっとした手土産にも喜ばれること間違いなしです!(桜感がそこまで強くないので、幅広く勧めやすいかもです)

別のお店でお昼にたい焼きを食べた直後でしたが(笑)、美味しくて即食べ終わってしまいました~
クランチチョコ、クリームサンドクッキー
最後に、このかわいいコたちです♡

このクッキー、持ち帰る時に割れそうだなと思って迷いながらも、別で丁重に持ち帰れば大丈夫!と決心したのにやっぱり割れていた…(でも買って悔いなし!)

さっくりとしたオーソドックスなクッキーにたっぷり詰まったクリーム。濃厚で甘さをしっかり感じる桜クリームが満足感高い♪
次から次へと口へ運べる軽めのものいいですが、こんなふうに個包装で、一つと向き合ってじっくり食べるお菓子もいいですよねぇ~♡
とはいえもうなくなってしまったので、1つではなく何個か買っておくのが正解でした

こちらは反対に、まさにどんどん食べたくなる(食べれちゃう)お菓子♪
クランチチョコというと、ザクザクっとした歯ごたえ、食べ応えのある感じを想像していましたが、良い意味でライトでとーっても食べやすいんです!
ホワイトチョコレートがほのかに効いていて相性ばつぐん◎
さくらの香りが鼻から抜けて、とにかく美味しい!
⁑
飛ぶように時間が過ぎてしまう毎日ですが、今しか味わえない外の景色の移り変わりの美しさや、ハッピー満開になれる食べ物で、
一呼吸いれながら、活力、楽しみを得て過ごしていきたいです
散々迷った桜のロールケーキも、近々また買いに行きたいと思います

042 くみ

042 - くみ
主婦 / 東京都 / LEE100人隊
37歳/夫・娘(8歳)・息子(4歳)/料理部・美容部/2児のママです。身長162cm。慌ただしい日々の中でも、アクティブに情報をキャッチして、大好きなファッションや美容、カフェめぐりなどを楽しんでいます♡日本化粧品検定1級を持っており、美容の中でも特にスキンケアにこだわりがあります。好きなことに対する行動力と熱量には自信あり♪ 好奇心、探究心全開で日常を彩る様々なピースをシェアしていきたいです。2年目もどうぞよろしくお願いします☆
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
042 くみ