ルームツアー再び
ひっそりと再開した我が家のルームツアー。みんな忘れたころにアップして細々と続けていくw
今回は、前に一度チラッと紹介したダイニングスペースにあるカフェコーナーをご紹介。

カフェ探訪クリップをアップするほど、うさこはカフェが大好きである。美味しいお茶やコーヒーを嗜みながら無になる時間が人生には必要だ。
それが家で出来たらどんなにいいだろう。膨らむ妄想、止まらない暴走

じゃあ家を建てる時に願望を叶えてしまえ!と、カフェコーナーを作った。
自分が美味しいコーヒーやお茶を入れて飲むのはもちろん、お友だちを招いて一緒にお茶できたらいいなぁという妄想で造ったコーナー。
コーヒーメーカーを置いて、お茶を入れるためのセットもこちらの棚へ収納。
右からデロンギのエスプレッソマシン、ツインバードの豆から挽けるコーヒーメーカー、sodastreamのソーダメーカーを設置しております。どの機種も美味しいドリンクが入れられるマシンたち。ブログで紹介したことは一度もありませんがね☜
燕三条産の刃を使用した
豆から引ける
ツインバード全自動コーヒーメーカー

お茶も愛していますが、やめられないコーヒー。豆から自動で挽けるこのマシンを買ってからコンビニコーヒーあまり買わなくなった!そのうちちゃんとご紹介しますw本当か
カフェコーナーの家具
このコーナーを作るときにこだわったのがヴィンテージ感を出すための家具。ここに設置する棚が欲しくて、お店でもネットでもたくさん探したんだけど、納得のいくものに出会えず。最終的に手作り家具屋さんに依頼をして作ってもらったオリジナル品。
変態並みにこだわったので「色はこんな感じが良くて」「ガラスはこのタイプで」「天板にはタイルを入れて」「サイズはこれで」と、全て細かく叶えてもらいました。変態

なのでぴったりサイズ。

棚板も同じ家具屋さんで作成。なのでカフェコーナー全体に統一感が出て良かった。
棚受けの金具は無骨なデザインのアイアン製品をネットで探して購入。こちらもヴィンテージ感が出て良き!
おうち時間をしあわせ時間に

好きなインテリアに囲まれ、美味しい飲み物で自宅カフェが出来て幸せです。
でもまぁ実際はモノがあふれていて、この写真はめっちゃ片付けた後に撮影しましたけどね!現実はそんなもんです。はい。笑
005*「いつでも遊びに来て~」と言う人に憧れるうさこ

005 - うさこ
パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊
43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
005 うさこ