12月も中旬に差しかかり、クリスマスはもちろんですが、お正月準備についても頭をよぎる時期になりました。
浸水させた餅米を持ち込んで
ありがたいことに、餅つき機を持っている友人が声をかけてくれて、少し気が早いけれどお正月用にお餅を準備することに。
(こちらカナダではありますが、日本から優秀な電化製品を持ち込む日本人は本当に多いです。かくいう私も色々持ち込んだ人。)
餅つき機を使ったので、力仕事はほとんどなく簡単だったけれど、それでもみんなで作るお餅は特別な感じがします。
お正月に向けた準備が少しずつ整ってきて、気持ちがワクワク。
持ち寄りランチで賑やかに
午前中から順番に各家庭用にお餅を作り終えた後は、ランチ用にお餅を丸めて、持ち寄りランチ(忘年会も兼ねて)。
テーブルには色とりどりの料理が並び(ノンアルビールも見えますね)、わたしは北国の発酵食品「いずし」もどきのお漬物を。シメサバや塩麹、昆布やかぶ、白菜で漬けてます。かぶら寿司にも似た味わいです。(写真右下)
お友達が用意してくれた手作りぜんざいは、氷砂糖を使うのがコツだそうで、優しい甘さでとても美味しかった〜。
そして、関西勢と関東勢で、「おしるこ」と「おぜんざい」の違いが話題に。つぶあんでもこしあんでも、私は「おしるこ」なのですが、関西では違うのですね〜。
翌日は一人で贅沢ランチ
次の日のお昼ご飯は、ぜんざいの残りを少しいただいて持って帰ってきたので、お餅を焼いて、お漬物と一緒にシンプルだけれど、贅沢なランチを。
漬物の塩気とぜんざいの甘さのバランスが絶妙で、ぽかぽか温まりました。
冷凍保存でお正月準備もバッチリ
作ったお餅は柔らかくて赤ちゃんの肌みたい。
切り餅にして冷凍してお正月用にスタンバイ。
冷凍しておけば、食べたいときにすぐ解凍できて、便利です。
エアフライヤーで焼くとプクッと膨らんでおいしく仕上がるコツも、友人から教えてもらいました。
おまけ:足元はラメソックス
友人宅でお餅作りをするということで、この日は汚れても大丈夫な服装で行ったのですが、足元だけ少しクリスマス仕様に。
今更ながら、先月号のLEEでも記事になっていたラメ靴下。使い勝手が良さそうで、何色が購入。
購入したばかりのキラキララメソックスで気分上がった1日でした。
ではでは、また♪
016 - Umi
教育系 / カナダ / LEE100人隊
47歳/夫(ポーランド人)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/すきなコト&モノは、写真や動画を撮って編集すること、ジョギング、筋トレ、セルフジェルネイル、大人になってから始めたフルート、アロマオイル、長風呂、和菓子、魚卵、オートミール、そして日本の雑誌を読み漁ること。中でも、いつも変わらぬ目線で今欲しい情報と、手が届きやすい上質な幸せがいっぱい詰まったLEEが大好きです。自分自身が毎日笑顔で過ごせるように、心と身体を健やかに楽しく管理することを心がけています。冬が長いカナダから、読んでいる方の心が温まってハッピーになれるような投稿をお届けします。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
016 Umi