こんにちは。025.リエです。
先日LEEパーティに参加しお土産をいただきました。前回のクリップは食べ物編をご紹介♩
グリーンカレーが忘れられずスーパーに探しに行った私です。

今回のクリップでは”美容編”を紹介させてください。
ボタニカルビューティーケアブランドYVES ROCHER(イヴ・ロシェ)
フランスNo. 1ボタニカルビューティーブランド『イヴ・ロシェ』
イヴ・ロシェのヘアケア製品は、ノンシリコーン・サルフェートフリー・ビーガン処方で自然由来94%以上配合。安心して使えますね。

並べるだけでオシャレなボトル。ヘアトリートメントはバスルームに置いているだけで気分があがります。
お酢のヘアトリートメント リンシングビネガー

お酢のヘアトリートメント リンシングビネガー。2種類あるのでご紹介します〜♩

リンシングビネガー シルキーシャイン さらキララズベリー 150ml
水に含まれる不純物をオフして地肌や髪の環境を整え、髪の毛がツヤっと、さらさらヘアに。こちらを使った日は鏡を見るたび、いつもより艶やかさを感じます。

リンシングビネガー ピュアリフレッシュ うるツヤモリンガ 150ml
PM2.5などの微細な汚れをオフして、ハリコシのある髪へ。40代どんどんハリコシがなくなってくるからどんどん使いたいですね〜

お水のように、さらーっとしたテクスチャー。
キャップを開けてそのまま頭皮へ5振りほど。頭皮全体になじませたら、頭皮マッサージを。毛先にも5振りほどをなじませて2分間くらい時間を置くのが◎
頭皮マッサージにukaスカルプブラシ ケンザンを使用しました♩

髪を乾かした時に頭皮の違いがわかります◎スッキリとしていて髪全体もいい香り〜♩
次の日また洗髪する時、シャンプーの泡立ちに変化が◎頭皮の汚れがしっかり落ちて、地肌の環境が整っているとシャンプーの泡立ちは良くなる気がしていて。前日に使ったヘアトリートメントの効果は持続しているなーと実感。

わたしの髪の毛は一本一本が細いのでこちらのトリートメントだけだと髪の毛がまとまらないため、いつも使っているアウトバス用トリートメントをしっかり馴染ませて〜♩
頭皮ケアには力を入れているのですが、ヘアトリートメント リンシングビネガー結構好きな商品!!使い終わったら買いたいリストに追加です◎
ボディ&ヘアオイル アルガンローズ・ハマムドロージー
ボディオイルとしても、ヘアオイルとしても使えるアルガンローズ・ハマムドロージー 100ml
香りは、ローズやハニー、ラブダナムを感じる深みのあるビターフローラルの香りとのことで、甘い香りなんだけど甘ったるくはない優しい香り。絶対伝わらないやつ…

さらりとしたテクスチャーがほどよくて、べたつかないところが◎
容器は瓶。キャップを開けてささっとお手入れができます。

私は個人的にボディオイルとして使うのが好き。肌がふっくら柔らかくなるのが嬉しくてLEEパーティのお土産でいただいてから毎日使っています♩

ヘアオイルとして使う場合は日中、髪の毛の乾燥が気になる時にちょっと髪になじませるくらい◎髪に艶が出て、パサつきやすい髪がまとまります。
乾燥しやすい今の季節、一本家にあるだけで安心するかも♩

香りも使い心地もよかったイヴ・ロシェ。ボディローションやハンドクリームも販売されているみたいで気になっています。
全国のイオン、ウエルシアで購入できるそうです〜。詳しくはイヴ・ロシェHPをチェックしてみてくださいね。(HPで店舗検索できますよ)
※全て個人の感想です。
025.リエ

025 - リエ
主婦 / 愛知県 / LEE100人隊
40歳/夫・息子(14歳・10歳)/料理部・美容部/透明感とツヤのある肌をテーマに美容のあれこれを試す元美容部員の美容オタク。もっと美容の知識を深めたいと思い日本化粧品検定特級コスメコンシェルジュの資格を取得しました。ファッション、コスメ、インテリア、神社巡り、旅行...さまざまなことに興味津々。美容や暮らしに纏わるあれこれを発信しています。LEE100人隊3年目も宜しくお願いします。北海道出身・B型・マイペース・身長157cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
025 リエ