日々のお買いもの。しんどいけどなんだかんだ続いて偉いと自分で自分を励ましています。でもお店に行けば結構楽しくなってくるのでなんだかんだ結果オーライ。緑の野菜が目に入ると「健康」という文字が頭にちらついて「健康になりたい!」と心で叫んでからぽいぽい籠に入れちゃいます。
カラフル野菜も取り入れたい

今年は暑すぎて野菜の価格がまだ高い。カラフルカラーで気分を持ち上げよう。白いナスと紫のナスがセットで売っていて、単体で売っているより一緒に入っている方が魅力的に見えたよ。素敵なアイデアだなぁ。最近、売っていたら買っているきくらげ。作るのはブレずにムーシーロー(どハマり中です)。
老いた母が好きな島みかん「カーブチー」

もう運転ができない母のためについつい買い溜めしてまう。親子の立場が逆転してからどれくらい経ったのだろう。してあげられることは可能な限りしてあげたい。
玄米と鶏肉

時々玄米生活のために玄米も買う。新米という響きは心をくすぐりなんだか得した気分に。そして純度100%の杏仁霜も見つけてこれまた得した気分。いつの日かリアルな杏仁霜に憧れてしまい、果実の杏を買い種を割って杏仁霜を取り出そうとしたけどやらずに済んで良かった。
暑さと湿気に対抗するタイごはん「ガパオライス」

そんな気温のせいかタイバジルを使ったタイ料理が食べたくなってガパオライスを作りました。

目玉焼きはのせておきたい派。タイ料理っぽくもっとカリカリに揚げ焼きしたいけど、カロリーが気になるお年頃なので揚げは控えめに。。ごちそうさまでした。

TB - icoco
会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊トップブロガー
45歳/夫・娘(17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として書くこと・伝えることを夢中でしていたらあっという間に4年目になりました。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事、北欧&ビンテージ雑貨と家具そして沖縄のものも好き。服はきれいめカジュアル多め。肩幅広く中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。イエベ秋の濃いくすみ色向きでブルべ冬にも寄っている(らしい)身長162cm。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB icoco