おでかけ部

岡山県へ、鬼退治にいざ行かん。

  • 005 うさこ

2024.11.03

  • 2

この記事をクリップする

どうも、陸マイラーのうさこです。

若い頃から旅行好きで、結婚してからはクレジットカードでマイルを貯めまくった結果、コロナ禍で使えなかったマイルがここにきて大量に消失間近。

おいおいこりゃマズイぜ!と夏休みに予約した旅行が、娘の部活大会直前だった為9月に延期。やっと行けました。

場所はOKAYAMA

そう、きび団子をもらって鬼退治に行くあの国です👹

誤解を恐れずに言えば、家族全員それぞれ周囲の人に「岡山に行くよ」と言ったら「え?何をしに行くの?」と聞かれました。鬼退治…いや、観光だよ!!

あのねみんな、岡山県最高だったから。

君に、岡山の素晴らしい魅力を伝えたいんだ…!!

◆知らない場所が見たい

毎回マイル使って旅行に行くぞ!となると、都会派の娘VS田舎派の私と夫で我が家は真っ向対立。ここは平等に(?)家族三人が誰も行ったことのない地域へ行くというルールになっております。私は密かに全都道府県制覇を狙ってる😎

今回はフォトジェニックなスポットを沢山巡りましたのでまずはこちらから💁‍♀️

鬼退治じゃー!

気分は古代日本

鬼ノ城で岡山を一望

ガイドブックをペラペラめくって、なんだかすごい建物の写真を発見。

昔話『桃太郎』のルーツになった鬼退治伝説の鬼が築いたとされる鬼ノ城(きのじょう)。

え?教科書で見る古代の建築物ですか??

これは復元された西門。

日本じゃないような雰囲気の再現された古代建築物に立ち尽くす道民3人…

鬼ノ城はまだ解明されていない事も多いミステリアスなスポット。かなり高い山の上に建てられていて、車で登るときの道も険しくて、岡山の街並みを眺めながら「どうやってここに城を??」と古代に思いを馳せました👹鬼だから不可能はないのかしらん

国宝

長い回廊が美しい

桃太郎伝説ゆかりの地吉備津神社

こちらも桃太郎伝説ゆかりの場所。本殿と拝殿が全国に一つしかない吉備津造りという建築様式で、国宝に指定。

すごーく長い木造の回廊が美しくて、ウエディングフォトの撮影もしてました。

荘厳で美しい回廊の散策は癒しのパワースポット。

しかしチビうさお嬢様と私、この日散策を頑張りすぎて翌日香川県の金比羅山頂上に辿り着けませんてました😇😇観光は計画的に!


散策が楽しい

どこを切り取っても絵になる

倉敷美観地区をめぐる

今回の旅行のメイン宿泊地は岡山の倉敷に。

美観地区は小さな可愛いお店がたくさんあって大興奮!!

ガイドブックには半日くらいで回れますと記載があったから、それくらいの設定で訪れたんだけど、もっとたくさん時間を割けばよかったと後悔😭雑貨好き、カフェ好きさんはめちゃくちゃ楽しいと思います。

とりあえずうさことチビうさ、マスキングテープ専門店に一時間近く滞在。 もうそれだけで色々予定が押すw😇

「わー!限定デザインが!!!」「きゃー駄菓子コラボが!!」「お友だちのお土産これにする!」と、ワイキャイ楽しい。なお、娘がお土産に購入してとても喜ばれたそうな。女子はマステ好きだよね♡

美観地区の心残りはこの水路の船に乗れなかったこと😭チケット制で早い時間にその日の分が無くなってしまうようで、乗りたい方は早めにチケット取るのがおすすめ。

おすすめがありすぎて全然クリップが書き終わらない🥹続きます…たぶん…(もっとがんばれ私)

005*旅行後もドタバタで先月酷い風邪を引いたうさこ

005 - うさこ

パート事務員 / 北海道 / LEE100人隊

43歳/夫・娘(14歳)/料理部・美容部/激務夫と、部活に生きるアイドルオタクな娘と自然豊かな道央圏在住。子宮頸がん、抗がん剤経験者。数々の人生の修羅場をユーモアで潜り抜け、LEEを愛してここに辿り着く。自称明るい人見知り。カスタムした軽自動車で、推しのキンプリやJUMPを流しながら車中泊やドライブを楽しみ、カフェに行って読書をしたり手帳を書く時間が幸せ。うさぎっぽい名前だが、寂しくても死なないのに、1人の時間が無いと窒息するタイプ。過去に月曜断食で10kg痩せたが、なぜか万年ダイエッター。週末おいしいビールを飲む為に働くマイペースな3年目隊員。160㎝に憧れるも、身長は何度測っても159㎝。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる