先日デパ地下を訪れたのですが、秋の味覚で溢れていました!特に和菓子コーナーは心惹かれます。SNSで芸能人の方も紹介されていて気になっていた、たねやの「西木木(さいぎぼく)」という名の栗きんとん。こちらが9月10日〜10月下旬までの季節限定で販売されているということで、一目散に向かいました。
秋を感じる
国産の新栗を味わえる栗きんとん「西木木(さいぎぼく)」
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/20/IMG_4838-1024x768.jpeg)
思わず「?」が飛んでしまう「西木木(さいぎぼく)」という名称ですが、「奥の細道」で詠まれた句に由来していて、西の木と綴れば栗の木になるところから、「西木木」と名づけられた とのこと。国産の栗と砂糖のみで丁寧に作られた、今の時期だからこその贅沢な栗きんとんです。
![「西木木(さいぎぼく)」包装](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/20/IMG_4833-scaled.jpeg)
![「西木木(さいぎぼく)」2個入り](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/20/IMG_4835-scaled.jpeg)
私が行った時はちょうど2個入りが最後の1つだったのですが、ホームページによると4個入、6個入もあるようです。日持ちは「1日」。パッケージからも特別感が漂っております。丁寧に持ち帰り、開けると焼き目のついた可愛らしい栗きんとんが(^^)良い匂いもしましたー!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/20/IMG_4839-1024x768.jpeg)
丁寧に濾されて滑らかな口当たりですが、適度に栗のつぶつぶも感じられてとっても美味しい!上品で高級な和菓子ですが、どことなく懐かしい感じもします。大きさ的には、一瞬で食べてしまいそうな手のひらサイズですが、ちびちびと味わって食べたくなります。
ブログを書くにあたり、ネットで調べていると「この栗きんとんを食べないと、秋が来た気がしない」という方も多数いらっしゃいました。毎年、和菓子で季節を感じるって素敵だなぁ!私も、毎年の楽しみにしたいなと思いました(^^)
秋、良い季節ですね♪(まだまだ暑いですが、、、)
092 みちる
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/2ba5d78cdbd95678e3006ea7f241846c.jpg)
092 - みちる
事務 / 埼玉県 / LEE100人隊
40歳/夫・息子(6歳)/料理部・美容部/マイホーム、無印良品、お出かけ記録、趣味の音楽(Mr.Childrenのファンです)など、好きなことをシェアしていきたいと思います。身長166cm。服装は、シンプル・ベーシックなものを好んで選んでいますが、たまにはちょっと冒険したい気持ちも……。3年目も、よろしくお願いします!
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
092 みちる