こんにちは。
先日、福岡県筑紫野市のヤクルト工場に見学に行ってきました!
所要時間は、1時間ほど。長すぎず短すぎず、子どもにはちょうど良かったです。
そのときの様子を少しだけご紹介します♪
※写真撮影許可頂いております(工場内は撮影不可でした)
【福岡ヤクルト工場】予約は60日前からWEBでも
一時期は中止していた工場見学ですが、2024年4月に再開したそう。
60日前から、WEBでも予約ができます。
時間帯によっては人気のところもあるので、早めがおすすめ。
最近は、小学生などの団体予約も多いそう。
【ヤクルト工場見学】子連れには待合室が助かる
工場見学!の前に案内されたのは、待合室。
子連れのみならず、ヤクルトファンにも嬉しいかも(笑)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8987-1024x768.jpg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8989-1024x768.jpg)
ヤクルトで乾杯!
早速PR室に案内され、ヤクルトで乾杯!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8962-1-1024x1024.jpg)
こちらの工場で作られています!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8969-1024x768.jpg)
PR室では、ゆっくりとヤクルトを飲みながら、映像やアニメでヤクルトについて学びました。
工場でできた、ヤクルト1000ってところがまた嬉しい!
持ちやすいように、飲みやすいようにと工夫された容器の秘密、環境への配慮など、「なるほど〜」と思うところがたくさんありました。
その後、案内係のスタッフの説明を受けながら、工場の製造ラインを見学しました。
製造ラインは撮影NGでしたが、驚くべき速さでヤクルトが安全に作られていました!
子どもたちも興味津々!
子どもたちは、このゾーンが好きだったようで。
「教えてヤクルトマン」シリーズの動画をずっと見ていました。(Youtubeにもあるそうです)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8970-1024x1024.jpg)
現在、福岡工場で作っている製品は、こちら。
実は、夫の家族も連れて行ったのですが、毎週ヤクルトを買っているそうで!この工場で作られている商品だったので、興味津々でした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8971-1024x1024.jpg)
【ヤクルト工場】気になるお土産は?
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8991-1024x1024.jpg)
気になるお土産はラーメンとプラスチック商品(子どもには定規、大人には缶開け)
喜多方ラーメンは、あっさりスープにもちもち麺で美味しかったです!
定規や缶開けなどのプラスチック商品は、工場で出たプラスチックを再生したものだそう。
全国にヤクルト工場はあるそうなので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/09/19/IMG_8982-1024x1024.jpg)
063ユッケ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/11/15/063-ユッケ-scaled-e1700058327864.jpg)
063 - ユッケ
パート / 福岡県 / LEE100人隊
34歳/夫・娘(8歳)・息子(6歳)/料理部・美容部/大好きな福岡でのコンパクトな暮らしのこと、少ない服を着回しながらのファッションのことなど、わたしのアンテナに引っかかるコトを綴ります。8時間以上の睡眠と週3のヨガが好き。ズボラなAB型。身長は168cmで靴のサイズは25.5cm。2年目もよろしくお願いします!
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。