【家族旅行】モビリティリゾートもてぎで初めてのグランピング【夏休み2024】
-
TB はづき
2024.08.06 更新日:2024.08.07
- 0
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/BB0E4DC9-9F16-4060-8A0A-6A9EFA807F63-scaled.jpeg)
はづきです。
前回までのブログ、 大瀬やな→道の駅もてぎ→SLキューロク館 と来て、今回の旅のメイン、グランピング版です。
モビリティリゾートもてぎ グランピング
今回泊まったのは、【モビリティリゾートもてぎ】です。
ホテルやログキャビン、グランピング、本格的なキャンプもできるエリアもあって、私たちは前々から挑戦してみたかったグランピングにしました。
夕飯の時間に合わせて17時のチェックインにしたので、SLキューロク館から急いで向かいました。
着いたらまず、受付へ。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/D1816FCC-EA31-4BCE-A048-F9762BC13399-1024x683.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/B0219A57-9C6F-4C7E-B312-E816171CAE3F-1024x683.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/4606DB2D-BE3E-405C-9557-E505E2F6CB36-1024x683.jpeg)
このガーランド?かわいいな〜と見ていたら、チェックイン中の夫からオーナメントを手渡されまして。
こどもたちで色塗りして、飾ってくれるみたいだよ!と。なるほど〜
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/7DEDC010-4ABE-4F5A-915E-2D55A7B2F0D9-1024x683.jpeg)
ということで、3人でぬりぬり。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/2D6631F8-DC65-4700-B259-703753E78844-1024x683.jpeg)
各々好きな色を好きなように塗り、完成。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/1532BCE8-67AB-43BC-8A1B-7856430AC007-1024x683.jpeg)
ここに結びつけてもらうか、持ち帰るか、どちらでもいいですよ〜とのことで、こどもたちに聞いたところ、結びたい!とのことで。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/8A168FD4-797A-480F-98B7-550E75B7638C-1024x683.jpeg)
うん、とても個性的。笑 良い思い出になりました◎
そしていよいよ、泊まるベルテントへ移動。
広々!ベルテント ワイド
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/76F567FA-33C7-40F9-934B-FFA0F3A50F54-1024x683.jpeg)
受付から出ると、目の前に広がるベルテント。わくわく♡
車でそのままテントのところまで行きます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-11-1024x768.jpeg)
到着!
初めてのテントにテンションが上がる一同。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/BB0E4DC9-9F16-4060-8A0A-6A9EFA807F63-1024x1019.jpeg)
早速ハンモックで遊ぶこどもたち。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-8-1024x768.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-9-1024x683.jpeg)
各テントにそれぞれ駐車スペースがあるので、横づけ出来るのは有難かったです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-7-1024x683.jpeg)
着いた時間も17時を過ぎていたので、早々にスタッフさんがBBQの準備をしに来てくださいました。
火をつけてくださっています。
そうそう、ベルテントの肝心の中は…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-6-1024x768.jpeg)
こんな感じ。テントを開けた瞬間にわぁ〜♡と歓声があがりました!
我が家が泊まったのは、ベルテント ワイド で、定員6名のシングルベッドが4つ並んでいるタイプです。広々〜
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/6061730D-7222-4EA8-A37B-ECF3B983C815-1024x768.jpeg)
ベッドの手前には、2.5人がけくらい?のソファーと、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/DD536B98-5A8D-4F79-B27B-49F022CF3064-1024x768.jpeg)
反対側には、1人がけのソファーも。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-10-1024x768.jpeg)
バスタオル・フェイスタオルも貸し出しで、歯ブラシもありました。(子ども用も!)
初めてのテントに感激しながら、BBQを始めます。
BBQは自分たちで
夕飯はBBQ。素泊まりのプランもありますが、私たちは食事付きでお願いしました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/776BFAE0-B45A-42F8-9952-8CA987E0F617-1024x768.jpeg)
スタッフさんが、食材と調理器具などを運んできてくださり、簡単な説明を聞いて、いざ準備開始!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/D4A38D52-4C96-4960-A342-F4AE1878C0CA-1024x768.jpeg)
共同の水道があるので、そちらで野菜を洗います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/phonto-12-1024x768.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/4CC397A4-F971-4FC0-BE6B-B47A9B04219B-1024x768.jpeg)
包丁やまな板など、必要な調理器具も貸し出してくれるので、野菜も切っていきます。
他の食材は、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/C1419565-C8F2-4A4F-BFC4-47043484D2A9-1024x1024.jpeg)
立派なお肉や、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/5742E6C9-E851-4A8A-92E5-DCAD88178606-1024x1024.jpeg)
ソーセージ、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/34A426F4-D43F-462F-B3EF-2FFEDC5E574F-1024x1021.jpeg)
鮎!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/B641207A-B327-4F7C-934F-3E206843A328-1024x1019.jpeg)
子ども用にハンバーグ、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/C47CFC91-0F6B-4513-83D0-034DDDAE37D9-1024x1024.jpeg)
パンも!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/6AAD00B7-BD0D-468C-8BC4-5F846A0C3B70-1024x1019.jpeg)
メロンまで!こちらは、くり抜いて炭酸水を注いでフルーツポンチにしてください、とのことでしたが、諸事情(後ほど触れます)で全然楽しめず…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/4506BD61-C6C4-48B2-98C1-95EDD94FE766-1024x1024.jpeg)
さ、焼きましょ。右のは、アヒージョです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/C50BFB87-EA56-4AFE-8221-C79E129265F3-1024x768.jpeg)
アヒージョ用にオイルとソースも用意してくださっているので、切った野菜とこちらを入れるだけ。左端にちらりと写っているのがレシピです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/06/D9E45F74-9CA7-43D2-8538-FD395D79E985-1024x1019.jpeg)
ちゃんとお肉も焼いて、男子ズが食べましたよ〜
何だかバタバタで、食べている人たちの写真が無いのですが…というのも…
山の天気は変わりやすい。
とは、よく聞いたものですが。
BBQを始めてすぐに雨が降り始め、そのうち
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/F1450BD2-9E1C-48F0-ADCE-29908D25C8B1-1024x768.jpeg)
土砂降りに。(泣)そして雷も激しく鳴り始め…
周りを見ると、皆さんキャンプに慣れているファミリーばかりで、そんな雷雨の中でも淡々と食事を続けている人ばかりで。
我が家も様子を見ながら続けていたのですが、我が家のテーブルの上のタープは、結構雨漏りしておりまして…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/4318B1E0-0EDC-4FBF-BA15-CB95ACFF4E6F-1024x768.jpeg)
テーブルの上も水浸しに(泣)。
キャンプ初心者にはちょっとハードルが高く、そして全員びしょ濡れになって寒くなってきたので、敢えなく中断。
雷が鳴っている間は車の中へ、雷がおさまったらテントの中へ避難しました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/484B5C5C-E6E0-4B9B-8DA8-65327CBAD8F5-1024x1019.jpeg)
雨が小降りになった後、アヒージョをいただきました…食べかけですみません。少し温め直したら、雨で冷えた体に沁みて美味しかったですよ〜
三男の好きなメロンのフルーツポンチもせっかくなので作ったのですが、そんなこんなで何だか全然楽しめず。(泣)
そして何より、豪雨により日中の猛暑からは想像つかないほどに気温が下がり、ずぶ濡れなので寒くて寒くて、雨が小降りになると急いで近くのホテルのお風呂へ駆け込みました。(車で2〜3分ほどのところにあるホテルの中の大浴場『のぞみの湯』で入浴できます。)
テントでの寝心地
お風呂から帰ってきたら歯磨きを済ませて、早々に布団に入りました。
22時消灯が決まりで、テレビもないので必然的に寝るしかない、というやつですね。笑
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/6EBE1965-8B2C-4607-9013-B4E2B2DD3084-1024x768.jpeg)
ビデオカメラのプロジェクター機能で今日の楽しい思い出を振り返ったり、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/E2D33666-E334-4C12-A787-DFC7BF3656F6-1024x768.jpeg)
影絵で遊んだりして(笑)、就寝。
落ち着かなくて寝られない…という人、1人もいません。笑
みんな日差しをいっぱい浴びて、いっぱい楽しんだので、全員即寝!でした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/668BC119-7766-44F5-98A5-5F2990787F9B-1024x765.jpeg)
私はゆっくりスキンケアしてから少し遅れて布団に入りましたが、私も即寝でした。
シングルベッド4つに5人で寝て、狭いかな?寝心地大丈夫かな?と心配でしたが、5人と言えど1人は幼児ですし、案外平気でした!
そして当然エアコンも無いので、寝る時の暑さが心配だったのですが、雨のおかげで気温が下がったせいもあってか、薄手の長袖のロンTで寝ても全然暑くもなく、若干ひんやりして心地よく寝られました。
全員朝までぐっすりでしたよ〜。
結局雨はなかなか止まず、キャンプやグランピングと言えば、夜は外に出て焚き火をして星を眺めて…なんて想像していたので、思ってたんと違う!感じでしたが。笑
疲れていたし、よく眠れたので良かったです。
2日目
おはようございます。2日目の朝です。わかってはいましたけど、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/FBD80DF2-795F-4277-9C0F-3B83D78EBA93-1024x1024.jpeg)
前日の雷雨が嘘のような快晴です…
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/09B4A347-073B-43BB-AE1D-756AE128B27C-1024x1024.jpeg)
既に暑くなってきていました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/BF936664-6503-4E81-AF2C-1B62094AB195-1024x768.jpeg)
朝ごはんの前に、夫と長男で飲み物(アイスコーヒー・アイスカフェラテ・りんごジュース)とスープ(コーンスープ)を受付まで取りに行ってきてくれました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/3EB2B7C5-375C-46CC-B4B6-69F015922974-1024x768.jpeg)
朝食も、スタッフさんが食材を持ってきてくださって、自分たちで調理して食べます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/FF066EE9-3831-433F-9C9C-FDE9C884301B-1024x1019.jpeg)
パンをこのスタイルでトーストするの、初めて!笑
ほんとに焼ける?と思いましたが、ちゃんとカリッと焼き上がっていました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/2B045061-72F1-4158-9B92-CC85F82598F5-1024x1019.jpeg)
ベーコンやウインナー、卵もスクランブルにして、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/08/07/319910EC-2326-4191-AFAB-E59FC30D5548-1024x1024.jpeg)
軽めの朝ごはんです。
突然ですが、写真はここまで。笑
2日目は、朝から同じモビリティリゾートもてぎのパーク遊び倒す予定でした。
今年の4月に新しいアトラクション『空のアスレチックひろば KONOMI』もオープンしたそうで、楽しみにしていたのです。
が、次男が朝みんなが起きた頃から腹痛を訴えていて、回復しなそうだったので、パークは断念。
また涼しくなった頃にパークだけ日帰りで行けばいいね、ということで、チェックアウトしてそのまま帰宅したのでした。
帰りの車内では、次男は家に帰れると聞いて安心したのか、ケロッと元気になっていました。。
聞いてみると、実は前日もずっとトイレに行きたかったのだけど、共用のトイレなので気を遣って(雨の中歩いて行かなければいけないのと、夜は暗くて怖いのと)、我慢してしまった、とのこと。
キャンプあるあるなのかもしれませんが、さらに子どもと、となると、より一層そのあたりも配慮が必要だなぁと思いました。
まぁでも、大雨の中BBQしたことも、具合が悪くなって帰ったことも、全て思い出…かなと。
また機会があれば、ぜひチャレンジしたい!他のグランピング施設も行ってみたいなぁ。(キャンプ、ではなくグランピング、というところがポイント?笑)
今回、初心者なのに何の知識もないまま挑んだので、次回があるなら今度は入念に勉強して挑みたいと思います。笑
こちらもぜひ↓
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/6b99f03328d5067b19a7902b0b8f759f.jpg)
TB - はづき
主婦・パート / 埼玉県 / LEE100人隊トップブロガー
40歳/夫・息子(11歳・8歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/ LEE100人隊6年目になりました。3人の男の子の母として、子育て奮闘中です。慌ただしい日々の中で、ファッションや写真を撮ること、子どもたちのおやつを手作りすることなど、好きなことを楽しんで、小さな幸せを感じています。ファッションもコスメも暮らしの雑貨も大好き♡可愛いモノが大好きです♡皆さんとおしゃれなモノコトをたくさん共有していきたいと思っています。身長160cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。