こんにちは、TBふわふわです。
例年より遅く、いつ入るかな?と気になってしまう今年の「梅雨入り」情報。
ひとまず、梅雨の到来に備えてヘアサロンに行って参りました。
今回は、ヘアスタイルや、私がヘアセットに使っているアイテムを紹介しています。
I got my hair cut.
基本スタイルはキープ!
梅雨時期に扱いやすい耳かけ前提のショートボブに、微調整
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/28/IMG_8542-1024x1024.jpeg)
どこが変わってるか分かりづらいのは髪短めの宿命ですが、
今回のポイントは耳周り。
どうせいつも耳にかけちゃうので、
「耳かけ前提」で、その上、湿気があっても膨らみづらいスタイルにしたいな〜と思たんです。
そこで、普段より耳前のヘアを短めに仕上げてもらって、
耳にかけたときにスッキリとしたシルエットになるようにしてもらいました。
サイドバングでこめかみパックリ&生え際ちらりをカバーする路線は引き続きキープ中です(笑)
My Bangs
少し変えると、扱いやすさが大きく変わるのでびっくり!
前髪はシースルーバングだけど、重さ調整でやや梅雨対応に
![30代40代ヘアスタイル。ショートヘア。ショートボブ。](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/30/IMG_8628-1024x1024.jpeg)
前髪は、梅雨か加齢か少しうねり始めたのを相談して、
すこーしだけ量を増やしてもらう作戦に。
これだけでだいぶ扱いやすさがアップして、朝の用意が簡単になりました!
My Favorite!
数年使いも、新入りも。
ショートヘアとはいえ(だからこそ?)、スタイリングは必須。アラフォーの今、こんなアイテムを使っています。
![ショートヘア。スタイリングアイテム。](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/06/12/IMG_9055-1024x1024.jpeg)
ちなみに、今使っているヘアセットアイテムはこんな感じ。
(毎日全部を使っているわけではないですよ〜特にヘアアイロン 笑)
中央のモイのバームはすでに3個はリピしているお気に入りです。
画面右側のセザンヌのヘアケアマスカラは、
前髪キープやアホ毛対策に便利な、今年加入した雨の日のスタメン選手!
うまく使いこなせない時期もありましたが、
ティッシュオフをすると使いやすさがぐんとアップすることに気づき、大好きになりました。
上のヘアアイロンは、ツヤを出したい日や、髪が少し伸びてきたときに頼れる相棒です。
肌も髪も調整が難しい梅雨の時期ですが、
道具の力も借りながらご機嫌で過ごしていきたいと思います。
![30代40代ヘアスタイル。ショートヘア。ショートボブ。](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/05/28/IMG_8531-1024x1024.jpeg)
*****
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/0f0e00ad514b569095abf08c8c4344a0.jpeg)
TB - ふわふわ
主婦&フリーランスライター / 京都府 / LEE100人隊トップブロガー
39歳/夫・娘(7歳)/美容部/気にいったものや場所をブログに書いています。約10年ぶりに外に出て働きはじめました(パートタイム)。身長162cm。パーソナルカラー:1stブルベ夏&2ndブルベ冬。顔タイプ:フレッシュ。好きなもの:ヨガ、ピラティス、紅茶、洋服、メイク、英語。カリグラフィーと着物を練習中。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。