こんばんは!
nahoです。
以前、吉祥寺に行った際に楽しかったのが「文具の博覧会」。東急百貨店でたまたま催されていたので、立ち寄る程度という気持ちだったのですが、それはそれはかわいい文具たちばかりで!中でも、以前から気になっていたシーリングスタンプを実演されているコーナーがあり、そこでずいぶんと長居してしまいました。
実際に見たらやってみたくなり、ひと通り揃えてみることにしました。
初挑戦!
はじめてのシーリングスタンプで買ったもの
初めてのため、道具が何もないところからのスタートなので、とりあえずいろいろと買ってしまいました。憧れだったシーリングスタンプですが、固形燃料を使って溶かすのが少し怖くて、踏み出せずにいました。(料理の火は平気ですが、それ以外の火って怖くないですか…(>_<))
それがなんと、今は電気で溶かすものも手ごろな価格で売っていると教えていただき、一気にハードルが下がりました!やった♩
後日ネットで揃えたもの
シーリングスタンプ用品はネットでも調達可能!
ネットでの購入は不安もありましたが、こちらに決定。左のものが、コンセントにさして使うシーリングスタンプ用の電気炉です。スプーンもセットでした。右側の大理石調のものは、スタンプ板。シリコン製のものでもOKです。
電気炉を使った感想
火を使わないシーリングスタンプ
スタンプひとつにつき、ワックスが4つ程度(大きさによって変わります)。電気炉でじっくり溶かしていきます。
だんだん溶けていく様子が楽しいです。実際の火で溶かすよりは時間がかかるので、せっかちな人にはオススメしません。笑
少し経つと、ワックスの粒がすべて溶けて液状になりました。
一番楽しいとき♩
いざ!スタンプ!
溶かしたシーリングワックスをスタンプ板に流していきます。封をするために使う場合には、封筒に直接流せばOKです。
流したところにゆっくりと真上からスタンプを置きます。時間にして20秒くらい?で固まるので、スタンプを持ち上げます。
真ん中から少しズレましたが、きれいにスタンプできました~♩
失敗しても大丈夫
シーリングスタンプは何回でもやり直しできます!
ちょっとズレちゃったな~、とか、違うスタンプにしたかった!!となったら、やり直しがききます。できたスタンプは、スタンプ板から綺麗に剝がれるので、もう1回溶かせば新たにスタンプができます。
別のスタンプを作ってみたり♩できたスタンプは、丸型の両面テープ(私が買った電気炉に付いてきました)を張れば、手作りシールになります。
やり出すと楽しくて、ついつい時間を忘れがち。ゆっくり溶けていくシーリングワックスを見ると癒し効果もありそうですよ~(´▽`*)
naho
会社員 / 埼玉県 /
38歳/夫・息子(12歳)・娘(10歳・7歳)/料理部・美容部/100人隊になってからたくさんの出会いと貴重な経験をさせていただき、早10年目となりました。おいしいものや話題のものが気になってしょうがないタイプ。日々のストレスは、お菓子作りとバレエのレッスンで解消します。今年度も、好きなものを追及しながら楽しい毎日を送りたいと思います。身長164㎝
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
naho