黒、リネン、巾着型。
好みが詰まりすぎなバッグがこのほど手元に届きました。
Kina|巾着バッグ
こちらの作家さんを知ったきっかけは100人隊OGあさみん。
待ち望んでいたオーダーのチャンスが1月下旬に巡ってきて、魅力的なラインナップのなかから、ひとつめならコレ♡と心に決めていたバッグをオーダーしました。
ponpon bag / kuro
厚みのあるリネンキャンバスの生地に、ワックスコードの紐。
コードをギュッとしぼったときに袋口がくしゅくしゅっとなる姿がなんとも可愛い。
至ってシンプルな佇まいですが、ぽんぽんがいいアクセントに。
肩にかけると、なんとも愛嬌のあるバランスになります。
紐の長さはオーダーでアレンジ可でしたが、通常の肩掛けタイプを選びました。
収納力も
コンパクトに見えてしっかり収納力もあります。
ともさかりえさんが可愛いすぎるLEE通常版と比較するとこのくらい。
日常のお出かけには十分対応できる収納量です。
ついでに地味すぎるバッグの中身にも一応触れておきますが、笑
mont-bellの日傘、ポーチ2種(marimekko&jiji←ナナちゃんに頂いたものでrinyaちゃんとおそろ♡)、手帳(ほぼ日のplannerを愛用中)、oliver peoplesのサングラス、お財布、近沢レース×ドラえもんのタオル。
マチはありませんが意外とたっぷり入ります。
そしてマチがないだけに、モノをいれても巾着のカドがぴん!とするのがまた可愛いのです。
白を着る日に
やっぱり、ぽんぽんを際立たせたいから。
白を着る日に手に取る率高めです。
haruちゃん、ナナちゃんと朝活した日。
こっちは娘とお友だちを映画館に送った日。
(見た目にも実際の質量としても)レザーほどの重みがなく、軽やかに持てるところもつい手に取ってしまう理由のひとつです。
Kinaさんのバッグ。
次はどの形にしよう?と考える時間もまた楽しい♡(=沼の入り口!)
051 みさへい
みさへい
会社員 / 東京都 /
44歳/夫・娘(9歳・5歳)/手づくり部・料理部・美容部/衣・食・住・遊、興味の対象は幅広く、ゆえに時々とっ散らかってます。100人隊3年目も、自分の「好き!」に正直に貪欲に、面白いことワクワクすることを沢山見つけていきたいです。双子座AB型、二面性の塊のように思われがちですがわりと単純。身長160cm。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
みさへい