おでかけ部

憧れの【カフェタナカ】でアフタヌーンティーを

  • TB かおりん

2024.05.10

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは!かおりんです。

いつか訪れてみたいと思っていた名古屋の有名店「カフェタナカ」の本店。クッキー缶が人気ですよね!

本店ではカフェスペースもあり食事ができるのですが、通年アフタヌーンティーをやっているということを知り、思い切って叔母と娘の3人で行ってみました。

いざ!カフェタナカ本店へ

駐車場はお店の真向かいにあるので注意!私、通過してしまいました…。

本店は名古屋市北区上飯田の住宅街にあります。建物の外観も店内もクラシック。

お店の入り口。撮影許可いただいてます。

叔母はエントランスのきれいに手入れされたグリーンも喜んで見ていました。

アフタヌーンティーは事前予約制(来店の1カ月前から)で2カ月ごとに季節に合わせてメニューが変わるそうです。私が行ったのは4月末だったので5月からは内容が変わってました。

お待ちかねのこだわりの詰まったアフタヌーンティー

アフタヌーンティーは1時間半です。

さっそくお店に入ると手前がパティスリーの販売スペース、奥にカフェがあり、すでに予約しているので窓側の席に案内されました。娘はアフタヌーンティーを頼んでないのでカフェメニューから選択することに。

最初にきたのはスコーン(プレーン&紅茶)とサンドイッチ(キューカンバー&自家製ローストビーフ)。

飲み物の1杯目だけはお店おすすめの紅茶、テ・スーペリュールがきました。紅茶の入ったポットが鉄瓶なのにも感動し、ピンクがかわいいね~と器も素敵で最初から大興奮でした。



食べるのがもったいない3段のタワー

一番上の段はこちら▼

春のヴィリーヌ苺と土佐文旦(ガラスの器に入ったものです)、苺のスワン・シュー・ルージュ、薔薇の香るマカロン、幸運を運ぶハリネズミクッキー、可愛らしい丸ごと苺ちゃん

2段目はこちら▼

パブロヴァ・ココ・フレーズ(手前の白いお菓子)、苺とピスタージュのフリジエ、桜モンブラン、タルト・オ・プランタニエ(写真撮る前に食べてしまいました!)

一番下のセイボリーはこちら▼

オマール海老のビスクのフレンチトースト仕立て、お口直しのピンチョス、旬のうすいえんどう豆の2層のパンナコッタ、爽やかなあクスクスとピペラードのサラダ仕立て

繊細で丁寧に作られたひとつひとつのパティスリーとセイボリーがどれも美しくて食べるのがもったいなくま先口福。「どれから食べようか迷っちゃうね」とゆっくり味わいながら堪能しました。

でも小さいから食べたらあっという間になくなってしまう。涙

器が汚くなってしまったのでアップでしかお見せできないのですが、このいちごもムースになってて口いっぱいにいちごの甘みが広がって美味しかったです。

飲み物は2杯目からは自由に選ぶことができ、紅茶が全部で10種類とアイスティー、コーヒー(ホット/アイス。カップできました)がありました。

ポットには紅茶が2杯分入ってるので、叔母とシェアしながら飲みましたが、とにかく時間があっという間!紅茶がもっと飲んでみたかった。

ちなみにどれもフィンガーサイズなので私たちはちょうどいい満腹感でした。男性だと少し物足りないかも…。

カフェメニューも充実!

娘はイタリアン(鉄板ナポリタン)を食べました。名古屋の喫茶メニューといえばこれですよね!味見をさせてもらったらスパゲッティが甘みのあるナポリタンでこれまた美味しい◎

ケーキも食べたいというリクエストに応え、ショーケースで選んだのは(どれも美味しそう!とかなり迷ってました)ショートケーキ。

確か1000円超えてたような。店員さんの前で高いからやめなさい…とは言えなかった。

なかなかのお値段でしたがこれが申し分ないくらいの美味しさ!いちごと生クリーム、スポンジの甘みのバランスは絶妙で、特にスポンジの美味しさに感動した私。

娘はイタリアンを食べてお腹いっぱいと言いながらケーキも堪能してました。

ちょうどランチメニューだったので、他にはサンドイッチや個人的に食べてみたかったガレットもありました。

贅沢時間を堪能できる場所

食事を終えた後はパティスリーのお店ものぞいてみることに。

夫と息子にもお土産を購入しました。

ケーキやクッキーの他にスコーンなど名古屋高島屋ではお見かけできないお菓子もありました。自宅から気軽に行ける距離ではないですが、ここはまた行きたい!と思えるぐらい素晴らしかったです。(必ず再訪すると思います)

名古屋に行くことがあればぜひ!おすすめです◎

TB - かおりん

主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー

42歳/夫・息子(13歳)・娘(10歳)/手づくり部・料理部・美容部/元転勤族、100人隊6年目になりました。現在、自宅のリノベーション準備中で、頭を悩ませながらも家族で新しい家での新生活に胸をふくらませています。年齢的に体も心もいろいろ揺らぎがありますが、自分のご機嫌をとりながら「愉しむ」という気持ちを大切に。人と話すこと、食べること、気楽に料理すること、一人で時々銭湯に行くこと、カジュアルな服が好きです。身長157cm。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる