暮らし発見

【HAY】MONO RAIN PONCHOで梅雨入り支度 001icoco

  • 001 icoco

2024.05.04

  • 0

この記事をクリップする

今年沖縄の梅雨入りは5月中旬だそうですよ。まぁまぁ平年通りという感じかな。しかし4月後半から豪雨が続き梅雨に入ったの?と勘違いするくらい恵みの雨が続いているので既に活躍しているレイングッズ。その中のひとつがグリーンカラーが眩しいHAYのポンチョ。

【HAY】MONO RAIN PONCHOの仕様

【HAY】MONO RAIN PONCHOで梅雨入り支度 001icoco
おいでポーズ

ワンサイズのみのポンチョを162cmが着てみるとこんな感じ。サイドにスリットが入っていて横に付いている調整ボタンで好きな幅で着ることが出来ます。

【HAY】MONO RAIN PONCHOで梅雨入り支度 001icoco
いつも通りに手をおろしてみた

全体的にゆるっとしたサイズ感も好みです。生地はポリエステルなので軽量で耐水性に優れていてGOOD。

【HAY】MONO RAIN PONCHOで梅雨入り支度 001icoco

横から見た図。膝下ギリギリの長さなので歩きやすいですよ◎

雨の日の便利グッズ、フード部分

【HAY】MONO RAIN PONCHOで梅雨入り支度 001icoco

突然強い雨が降った時は、首元に付いているドローストリングの紐とひさし付きのフードが雨から守ってもらいます。



【HAY】MONO RAIN PONCHOは簡単収納

【HAY】MONO RAIN PONCHOで梅雨入り支度 001icoco
完全に乾かしてから収納

ポンチョの前面に付いているポケットが袋になるようになっていて、そこへ簡単にコンパクトに収めることができます。今はそのままハンガーに掛けているけど梅雨明けしたらピシッと折り畳んで仕舞いたいと思います。

その他雨の日の便利グッズ

無印 撥水パンツ クロス レインブーツ 100人隊

こちらも以前から愛用している雨の日グッズ。無印良品の撥水パンツとクロックスのレインブーツ。パンツは長く撥水効果が続かないらしいのだけど、未だ終わりのタイミングが読めず雨が染み込む感覚を掴むまできっとはき続けているんだろうと思います。

LEEマルシェで買った撥水スカートも愛用しています~

001 - icoco

会社員 / 沖縄県 / LEE100人隊

45歳/夫・娘 (17歳・8歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/雑誌&WebのLEE、そしてLEE100人隊が好き。小窓の住人として自由に書きたいことだけを書いて駆け抜けて行ったらあっという間に3年目。これからもLEEが大切にしているものを大切にしながら、ゆるりと日常を楽しんで書き綴っていこうと思います。夢は美しい自然や花に囲まれて自給自足する事。衣食住+写真はシンプルカラーの中で時々はっきりとした色を使う事が好き。綺麗めカジュアルタイプ。肩幅広め中肉中背&骨が全体に目立つ骨格ナチュラル。身長162cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる