こんにちは。たきゆです。
この時期によく着ているライトアウターのことを書こうかな~なんて思っていたら、夏日どころかすでに真夏日の気温となる地域も。
アウターが必要な時期は早くも終わり?かもしれませんが、この先の梅雨も活躍する愛用アウターを紹介します♪
ロングシーズン活躍!
Chaosのプリズムライトブルゾン
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/29/344af966c5263ade1e99828a72817770-1.jpg)
今年で着始めて3年目になる愛用アウターは、Chaosのプリズムライトブルゾン。
真夏・真冬の時期を除き、合わせるもの次第でロングシーズン使え、1年の多くの期間、スタメンアウターとして玄関先にスタンバイしています。
オーバーサイズなので、ウエストと裾についているドロストコードをしっかり絞り、軽く腕まくりして手首を見せて着ると、メリハリがついてバランスがとりやすいかな、と思っています。
写真は公園遊びの時のカジュアルコーデですが、ドロストコードでシルエットを変えられるので、スカートとあわせるのも◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/29/a920ba63711167b109d0764c9ad0aee3.jpg)
他にも、フードを襟のところに収納すると、襟がちょうどいい具合に立ち上がり顔回りのシルエットが整えやすかったりと、随所に着やすいデザインが効いているのがお気に入りのポイント!
役立つ機能が満載!
撥水&シワ防止が嬉しい♡
このアウターが特に役に立つなと思うのが雨の日。
撥水加工で多少の雨ならはじいてくれ、たっぷりした着丈で腰下までカバーできるので、私にとっては雨の日の羽織りの定番でもあります。
この先の梅雨の時期は、雨をはじきつつ、肌寒さをカバーすることもできるし、ムシ暑い時も背中がメッシュで通気性がよく、身頃も袖も十分ゆとりがあるので、肌にくっつくなどのべたつきを感じにくく快適に着られます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/29/2d537c168478c0de994c7a5f49d6f390.jpg)
撥水以外にも、オーバーサイズながら薄手で軽く、シワになりにくい素材だったりと、何かと機能的!
そして、腰のポケットに入れ込んで収納できるパッカブル仕様なので持ち運びにも便利で、気温によって脱いだり着たりしそうな日も、とりあえずこちらを羽織ってお出かけしています。
ゴールデンウィークの後半は、天気予報では雨の日と気温が上がる日の両方がありそうなので、このアウターをお供にお出かけしたいと思います!
061 たきゆ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/11/15/061-たきゆ-scaled-e1700058179186.jpg)
061 - たきゆ
会社員 / 千葉県 / LEE100人隊
41歳/夫・息子(7歳)/手づくり部・料理部・美容部/年齢や環境とともに変わりゆく好みや心地よさに向き合いつつ、家族3人の心豊かな暮らしを研究中。美しいインテリアや雑貨、便利な生活用品、気分が上がり自分らしくいられるファッションなど、「今」の暮らしに寄り添って心を満たしてくれるモノ・コトを皆さんと共有していきたいです。LEE100人隊2年目も、好奇心を忘れずに、新しい出会いを大切に過ごしたいと思います。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
061 たきゆ