【40代の転職】川下り型の私が揺れながら一歩踏み出しました!
-
018 キッキ
2024.04.27 更新日:2024.04.30
- 8
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/26/IMG_0066-scaled-e1714123839366.jpg)
こんにちは キッキです。
LEE5月号で特集のあった揺れる40代、小さくて大きな“種まき”ストーリー。
この4月に転職し、P147に掲載していただきました。
40代の転職、リスクや不安はありましたが一歩踏み出してよかった!
こちらでも記録したいと思います。
働き方は川下り型
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/26/IMG_0070-scaled-e1714124062577.jpg)
3月までは教員として医療系の専門職に関わる仕事でした。
医療系の資格を持っていたので、医療職から教員への転職し、そしてまた医療職としての転職です。
今まで流れに身を任せて仕事を決める川下り型。
ゴールは決めずに、目の前のことに取り組んでその時々で判断しながら進んできました。
大学を卒業して20年の間に、医療職として働いたり、大学院に進学したり、専業主婦で子育てに専念した時期もパートで働いた時期もあります。
明確なゴールがないが故に「こっちでいいの?」と迷うことも沢山ありました。
長年仕事を続けている友達は管理職になったり、着実にキャリアを形成しているのに私には何もない…
教員をずっと続けていくのか、医療職として現場に復帰するのか、ずっとモヤモヤを抱えていました。
ですが仕事で経験する中でやりたいことが明確に!
42歳でやっとです笑
その時々で考えていたことが全て繋がって線になったようで、「これがしたい!」と川下り型の私が自分で舵をきって目的地に進んでいく感じがしました。
夫の転勤で関東に行くぞ!と宣言したのに実現しないと分かったのも同時期。
1ヶ月ほど転職活動をして新しい仕事が決まりました。
それでも揺れる40代
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/26/IMG_9950-1024x1024.jpg)
新しい職場に内定をもらったものの、やっぱり揺れる40代。
子どもに持病があるので送迎や通院など、今まで家庭を優先しながら仕事をしてきたので、両立できるか一番不安でした。
そして40代で新しい職場。
専門性の活かし方が異なる職場になるので、新しいことが覚えられるかという不安もありました。
そんな時、LEEのInstagramでOURHOME Emiさんに相談できる機会があり、変えられることと変えられないことを書き出して、変えられるところは準備しておくとアドバイスをいただきました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/26/IMG_0230-1024x1024.jpg)
私が悩んでいたのは変えられないことがほどんど。
子どもの送迎や通院は夫が職場に相談して休みやすい体制にしてもらい、夫にバトンタッチ。
子どもの放課後デイサービスの方に相談したら仕事に支障がないようにと調整してくれたり、「できることはいつでも言って!」と言ってもらえて心が軽くなりました。
子どもたちにも仕事が変わって忙しくなるから手伝ってね!と話して、お手伝いも増やしました。
そんなこんなで転職して1ヶ月弱。
周りの人にも助けてもらいながら家族で協力しながら楽しく働いています。
働き始めて1週間ほど経った時、夫から「充実してそうでよかったね」と言われました。
モヤモヤを抱えていた時期と表情が違うらしい。
新しいことを覚えるのは大変ですが、今までの経験を活かすこともできて、川下りをしていく中で無駄なことは何もなかったなと感じています。
40代でも今日より若い時はない!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/26/IMG_0192-scaled-e1714124051805.jpg)
「転職という大きな決断はできなかったけど、今しかないと思って希望で部署を異動した」と話す友達や「健康に不安を感じてやりたいことをやるのは今しかない」と思ってフリーランスになった友達もいます。
40代、みんな揺れながらも一歩踏み出しているんですよね。
揺れるからこそじっくり立ち止まって今後のことを考えることができる。
そしてどんな形でも一歩踏み出すことができる。
必ず転職しなくてもいいと思うんです。
悩んでじっくり考えて、このままでいいと思えば今までの流れで進んでいっていいと思います。
じっくり考えて自分と向き合う時間が大事なんじゃないかなと思います。
転職してよかったと思っていますが、「転職せずにそのまま続けていたらどうなったかな?」と考えることもあります。
でも考えて行動した結果なので、進んでいける力が違うように思います。
40代は揺れる時期だからこそ変化もできる時期!
石橋を叩き割るほど慎重でしたが、私が一歩踏み出せないのは情報が揃っていない時か勇気が出せない時。
40年間生きてきて何となく自分の傾向も分かっていたので、今回は勇気を出して一歩踏み出すことができました。
あれ?と思う違和感もこっちかなと思う感覚も進んでいくための手助けになりました。
転職が決まった時、100人隊のみんなが「頑張れ!」と応援してくれて嬉しかったです🥺
だから新たに何か始める人、育休復帰する人、転職する人もそうでない人も全力で応援したい!
みなさん、頑張りましょー!
最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
018キッキ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/776fba4783d969440a5b21b6b7321f41.jpg)
018 - キッキ
医療関係 / 高知県 / LEE100人隊
43歳/夫・息子(8歳)・娘(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/体の内側からキレイになることを目指している健康オタクです。40代から始めたマシンピラティス、ウォーキングも継続中!日々の暮らしの中でLEEおすすめのものを試すのが楽しみです。ファッションや美容も好き。特においしいものは大好きなので、3年目は苦手な料理ももっと頑張りたいと思ってます。よろしくお願いします。157㎝・骨格ウェーブ・ブルべ冬・顔タイプクール。
この記事へのコメント( 8 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
018 キッキ