みなさん、こんにちは、こんばんは。
084たわです。
4月ももう半分が過ぎましたが、今月のしろくまくんのお衣装と手ぬぐいの紹介です!
我が家では、北欧雑貨の「しろくま貯金箱」と「手ぬぐい」を毎月替えることで、家のインテリアに季節を取り入れています。
▼2月はこちら(12ヶ月分の手ぬぐいの保管方法も記載しています)
▼3月はこちら
4月のしろくま衣装のテーマは「新生活とお花見」
ですが、「花より団子」なのがわたしらしさ。笑
(ここ最近のブログ、ほぼ食べ物ネタ…)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/17/IMG_7606-1024x1024.jpeg)
ミニランドセルは、子どもたちのランドセルをオーダーした工房さんがくださったものです。
4月の手ぬぐいはこちら
しろくまに並び、アートを飾る感覚で季節のインテリアとして取り入れている手ぬぐい。
桜の開花期間は本当にあっという間で、こちら関東では既に葉桜。
ですが「4月いっぱいは桜を楽しませてくれぃ!」ということで、今月の柄はこちらです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/17/IMG_7608-1024x1024.jpeg)
作品名は『見上げ桜』
※毎月「Kenema」のデザインを飾っていますが、4月だけは「かまわぬ」のものです。
しろくまは玄関に、手ぬぐいはリビングに飾っています。やっぱり部屋がぱっと明るくなる!
10分もあれば、しろくまも手ぬぐいも交換できちゃいます。
とってもお手軽に季節を感じられるインテリアです。
さてさて。
来月はどんな衣装、どんな柄でしょう?
では、また!
084 たわ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/0e8279c24e9438a3c1df60e4e6ce10a9.jpg)
084 - たわ
Wワーカー / 埼玉県 / LEE100人隊
41歳/夫(単身赴任中)・娘(11歳)・息子(9歳)/手づくり部・料理部・美容部/背伸びしない、がんばらない、ちょっとの工夫で楽しく心豊かに!をモットーに暮らす3年目隊員です。手帳やノート、ファッション、食べること、インテリア、あらゆるものに興味津々。ラストイヤーも、日々の気付きやこれいいかも!を、ゆるゆるとお届けしたいと思います。身長162cm、骨格ストレート、パーソナルカラーオータム。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。