こんにちは、057しょこみです。
先日第一子となる男の子を出産しました。
何度かブログに書きましたが、わたしは長く不妊治療をしていたので、同じように悩んでいる方や近しい人が悩んでいる方などへ‥一つの例として、私たちのケースをお伝えできればと思います。
あくまでも個人の経験ですので、こんな人もいるんだな、くらいに軽く流してくださいー!
そして長いです、すみません!
不妊治療 わたしの気持ち
私たちは早々に最終段階までステップアップしたため、同じような治療の繰り返しが数年間続きました。当たりのないクジに課金し続けるような日々です。
妊活鬱のような状態でしたが、自然妊娠が難しいため、子どもを望むなら治療を辞める決断もできず。
数年かけて初めて着床してくれた子は流産。
悲しかったけれど、あまりにも高かった壁を越えられた嬉しさがあったのも事実です。「この子がきてくれたからもう治療を終わってもいい!前向きに夫婦2人で生きていける!」という思いも芽生えました。
不妊治療 夫の気持ち
けれど夫は、やっとここまで来られたのだからあと少しかもしれない、との気持ちが強くなったようでした。
わが家は女性不妊。夫には夫にしか分からないつらさがあっただろうに、いつもふざけて笑わせてくれ、2人で生きていくのも絶対楽しいよね、と思わせてくれた夫。
そんな夫が泣き崩れ、言葉を選びながらもう少しがんばってほしいとつぶやく姿を見て、最後1年だけ、そう決めて臨んだ2023年。
2度目の妊娠と、100人隊ブログに書いたこと
当然のようにまた残念な結果が続き、迎えた何度目かの判定日。
先生の言葉は「妊娠反応は出ています。ただこの数値だと95%正常な出産には至れないと思います」でした。
またさよならなんだな、とお別れに向けて心の準備を始め、夫とも泣き笑うしかありませんでした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/10/1000013429-01-1024x1024.jpeg)
ブログに不妊治療のことを書いたのはその頃。
真っ暗闇にいたわたしを照らしてくれたのは、LEEで取材を受けていた顔も名前も知らない方。その方とLEEに、自己満足でもお礼が言いたい。
わたしが励まされたように、自分の経験が誰かに響くかもしれない。僭越ながらそんな思いもありました。
そして書いた拙いブログには、たくさんの温かい言葉をいただきました。直接の言葉だけでなく、そっと見守ってくださる優しいまなざしも、たくさん感じました。
いただいた気持ちが届いたかのように、その後先生方も驚くほど数値がグンと良くなり、なんとか軌道に乗ってくれたのでした。
支えられた妊娠期間
そんな始まりだったこともあり、とにかく不安ばかりが募った妊娠期間。
部屋を整え色々な物を揃えることも、「ここまでして会えなかったら」と怖くて先延ばしに。
夫もずっと慎重でした。
そんな私たちの代わりのように、友人たちが時に笑顔で時に涙で喜んでくれることに、心底救われました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/10/IMG_20240410_184400-1024x1024.jpg)
100人隊デートのたびにみんながお腹をなでてくれたことも、本当に嬉しくて。待ってくれている人がいっぱいいるんだよと語りかけることで、わたしも心が落ち着きました。
不妊治療はその人の一部にすぎないはずだけど‥
他の多くのことと同様に、不妊治療は人それぞれ向き合い方も価値観も違います。治療自体に賛否両論もありますが、正解や不正解はありません。
そして他の多くのことと同様に、不妊治療は個人のほんの一部にすぎません。存在価値や自己肯定感、幸せが揺るがされることではないはずです。
最終的に、子どもの有無は幸せを決める要素ではありません。治療期間が長くなるにつれ、授かれないこと以上に、自分を好きになれなくなってしまうこと、その終わりが見えないことが苦しかったです。
私たちが治療をしていた数年間だけでも日々研究は進み、新しい薬や検査、治療を試すことができました。その影には、多くの人の治療実績があります。
だから、ドイツと日本、2ヶ国での私たちの経験もデータの一つとして生殖医療の発展に少しでも貢献できれば、そして悩み苦しむ人が一人でも減ることにつながれば、と願っています。
あらためてよろしくお願いします
治療期間も妊娠期間も自分の無力さや不甲斐なさばかり感じ、いつも誰かの力や支えのおかげで過すことができました。これからもそうなんだと思います。
感謝してもしきれない思いを、少しずつまわりに、社会に恩返ししていきたいです。
長くなってしまいましたが、読んでくださった皆様、いつも温かく見守ってくださる皆様、本当にありがとうございます。
100人隊ブログで出産時期が近いメンバーがいることも分かり、励みになりました。同級生たくさん!
子どもの話題も多くなるかもしれませんが、この場では引き続きわたしの日常を綴っていけたらと思っています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/10/1000013427-01-1024x1024.jpeg)
新メンバーともども改めてよろしくお願いします!
【057しょこみ】
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/00a3cc616bd79bfec14abb6f03dd1834-scaled.jpg)
057 - しょこみ
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
38歳/夫・息子(0歳)/手づくり部・料理部・美容部/国内外問わず旅が大好き。特に北欧をはじめヨーロッパ贔屓で、目下の夢は息子とフィンランドを訪ねること。その土地ならではの手仕事や食文化に惹かれます。“衣食住すべてお気に入りに囲まれて暮らすこと”をテーマに、日々試行錯誤&迷走の等身大クリップを書いています。ラストイヤーもみなさんとの交流を楽しみ、悔いなく駆け抜けます!身長164cm、顔タイプソフトエレガント、骨格ウェーブ。
この記事へのコメント( 80 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
057 しょこみ