暮らし発見

towerのアイテムで浴室⇔バスタオル問題を解決。

  • TB ゆかり

2024.07.02

  • 0

この記事をクリップする

お風呂上がりにタオルに手が届くか問題。

みなさん、お風呂上がりにバスタオルを手に取る時、どんなです?(唐突)

我が家の場合、お風呂場の扉を開けて収納棚のタオルまでめっちゃくちゃ手を伸ばさないと届かない。

もしくはバスマットに一旦下りないといけない。濡れた状態で。特に子供は容赦ないよね 笑!!

 

なんだかなーと思いながら逆サイドの洗濯機にひょいと引っ掛けてやり過ごしてみたりしてたのですが、やっぱりスマートではないわけで。←そりゃそうよね

ずーっと気になっていた、山崎実業towerの「洗濯機横マグネット折り畳み棚」をついにこの春導入。

洗濯機横マグネット折り畳み棚、とは

マグネットでこんな感じにくっつけたら。

こう!

お風呂の扉からすぐ手が届く位置に。

 

使い終わったら。

こう!

物干しのように引っ掛けておけます。

早く買っておけばよかった。

他のタワー製品を見ていても、生活のスキマにぴったり寄り添ってくれるというか、、、かゆいところに手が届く的な。

「なくても何とか工夫できそうだけど、こうだったらいいのにな」の部分を絶妙に切り取ってくれてるものが多い気がします。

 

私はこのマグネット棚にタオルだけじゃなくてパジャマ置いといたり、洗濯するまで一時的に引っ掛けておきたいものとか(今だとプールグッズとかね)何なら詰替用の小さいボトルとかも置いちゃう。

使い切ったの忘れたまま翌日お風呂場で「シャンプーない!」とかよくやってるんでね。。。 

地味な悩みだけど、このちょっとした「便利」が生活にフィットした時=ノンストレス!

困った時にきっとまたチェックしてしまうtowerシリーズです。

TB - ゆかり

主婦 / 岐阜県 / LEE100人隊トップブロガー

43歳/夫・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/こんにちは!今年度もどうぞよろしくお願いします。ごくごく平凡な主婦をしています。美味しいお茶とお菓子をお供に、一緒に楽しくお話しませんか。好きなものに正直に「好き!」と自信を持って言えたらすてきだよね。背は高いほう。麺類がすすれません。猫を飼うのが夢。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる