おはようございます、新年度スタートしましたね^^ No.028エマです。
ずっと気になっていた紙博。念願かなって今回はじめて参加できました。しかも一緒に行ったメンバーはとってもスペシャル!素敵な1日になりました♡
今回ご一緒させていただいたのは、TBのnikiちゃんとはづきちゃん、そしてめりちゃん!めりちゃんは2度目、nikiちゃんはづきちゃんは初めて!前日はドキドキであまり眠れませんでした。笑
めりちゃんが早々にアップしてくれています。
紙博って?
![紙博 リストバンド 会場マップ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/04/01/IMG_6882-1024x1024.jpg)
100人隊や読者のみなさんもおなじみの方が多いでしょうか、東京つつじヶ丘に本店がある手紙舎。紙ものや雑貨カフェも併設しているショップで、私も一度だけ訪れたことがあります。カフェにお買い物にと、いつもででも居たいと思えるとっても楽しくて素敵なお店です。その手紙舎を主催し、東京と関西で開催されています。
今回は東京都立産業貿易センター台東館の3フロアを使って3日間の開催されました。
紙にまつわるものを扱っているお店やイラストレーターさんがたーくさん出展されています!
マスキングテープ、スタンプ、レターセット、包装紙、ペン、インクなどなど、紙もの好きさんの心をくすぐるものであふれています。わくわくが止まらない空間です。
初日にはさおっぺちゃん、aimiちゃんも参加されていました♡
私の購入品をご紹介
紙もの
メゾンテリアのステッカーとポストカード
![メゾンテリア ステッカー ポストカード](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6853-1024x1024.jpg)
犬モチーフのお菓子がかわいいMaison terrier(メゾンテリア)。お菓子を食べてみたかったけれど、着いたときにはすでに売り切れ。泣 グッズを購入しました。パッケージまでかわいすぎます…♡
イラストレーターユニット ネクタイのステッカー
![ネクタイ ステッカー](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6854-1024x1024.jpg)
イラストを見たことはありましたが、あまり作家さんを知らなくて、ネクタイさんも今回知りました。あたたかみのあるイラストがかわいくて、ステッカーシートを思わず♩いろんな種類があって迷いました。
oyaMADEのマスキングテープ
![oyaMADE オヤマデ マステ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6863-1024x1024.jpg)
北海道のお菓子屋さんoyaMADE(オヤマデ)ではマスキングテープを。いぬ、ねこに加えて、北海道らしい木彫りクマやキツネのお菓子がかわいい♡いつかお菓子も食べてみたい。。
LETTERS
![LETTERS 手紙舎](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6852-1024x1024.jpg)
紙ものやイラストが満載の手紙舎の雑誌です。
今回の紙博に出展されている企業や作家さんもたくさん載っていました!かわいい♡すてき♡がいっぱいで、見ているだけで幸せになります!
お菓子
紙博ではお菓子屋さんの出展もあり、こちらも見逃せません!
菓子時間ムギのお菓子
![菓子時間ムギ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6861-1024x1024.jpg)
仙台のごはんとお菓子のお店、菓子時間ムギ。こちらではおやつセット購入しました。
![菓子時間ムギ マフィン スコーン フィナンシェ お菓子](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6855-1024x1024.jpg)
スコーン、マフィン、フィナンシェの最高の組み合わせです◎
スコーンとマフィンは早速いただきました。どちらもしっとり、バターのリッチなお味で幸せ〜。
![菓子時間ムギ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6860-1024x1024.jpg)
パッケージや、リーフレット、ショップカードなどの紙ものもこだわりを感じます。
週末シトロンのレモンケーキ
![週末シトロン レモンケーキ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6858-1024x1024.jpg)
いろいろところでちょくちょく見かけてずっと気になっていました。レモンケーキは大好きで!
レモンケーキといちご味、紙博限定のチョコレート味をちょっとずつ。どれもおいしかったのですが、定番のレモンケーキは、チョコレートのレモンの香りや酸味でおいしい!しっとり、ぎゅっとした生地のケーキで食べ応えもありました。
Subikiawaさんの手がけたイラストのパッケージもかわいくて♡ボックス入りにすればよかったなーとちょっと後悔。
1つ1つ手作りなのに賞味期限は長めですので、ギフトにもよさそうです。
その後は
2時間ほど紙博を満喫して収穫いっぱい胸いっぱいで浅草を後にしました。ちょっと休憩したいね、とお茶できるところを探しに蔵前方面へ。
FEBRUARY CAFEでおしゃべりたくさんしながら、アイスラテをいただきました^^あったかい日で(暑いくらい?)アイスラテがとってもおいしかった〜。紙博前に訪れたロッジ赤石でもアイスコーヒーを!
![February cafe 外観](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6870-1024x1024.jpg)
4人で紙博の余韻にひたりながらいろんな話を。みんな好きが似ているところがあって、初めてじゃないような不思議な感じと同時に、憧れの方々と一緒の時間を過ごせたのもうれしくて!
ここ最近は、こういった好きなものやことをなんとなく封印してしまったり、どこまで出したらいいかわからなかったり、モヤモヤすることもあって。でも、好きなものは好きでいいよね!って思えました。
nikiちゃん、はづきちゃん、めりちゃんありがとう!また集まれたらいいな、と願ってます♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6871-1024x1024.jpg)
話がちょこっと脱線しましたが、帰り際にドーナツもりでドーナツを◎
ここのドーナツ、本当においしくて大好きです。シンプルでむぎゅっとしてグレーズもおいしい。お店の方も親切でうれしいです。
次回は夏の開催です
![紙博 パンフレット 会場マップ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/31/IMG_6859-1024x1024.jpg)
紙博終わってからも買ったものをどんなふうに使おうかなと考えたり、おやつはまだまだ残りがあるのでこちらも楽しみだったりと、余韻が続いています。
次の紙博は8月に京都、9月に東京での開催予定です。また参加できるといいな!
同じく手紙舎さん主催の昭和記念公園の東京蚤の市は我が家からは少し遠く泣く泣く断念していましたが、こちらも行ってみたいな~。
最後までお読みいただきありがとうございました。このクリップがどなたかの参考になれば、とてもうれしく思います。4月もどうぞよろしくお願いいたします!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/12/05/e1961683646b05adf29ed2cefefa8937.jpg)
エマ
主婦 / 千葉県 /
39歳/夫・息子(4歳)・娘(2歳)/手づくり部・料理部・美容部/お菓子(スコーンにドーナツ、パン、焼き菓子いろいろ♡)が大好きで、食べ物もぐもぐクリップ多めですが、最近はコーデクリップも。カジュアル、ナチュラルなファッションが好きです。3年目はもっとみなさんと一緒に楽しい・好き・おいしいなどを共有できたらと思っています。よろしくお願いします!身長167cm
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
エマ