皆さん、お口のケア(オーラルケア)ってどのくらい気をつけていますか?
私は甘党なので虫歯予防のために、半年に1回ほど歯科検診に通っていますが、40歳を過ぎてから、お口のケアは虫歯予防だけでは足りないと感じるようになりました。
「歯ぐきのケアも大切!」
実は自分の笑った顔を見てハッとしたんです
あれ?私の歯ってこんなに大きかったっけ???と。
はい、私の歯はもともと大きくて、特に前歯はインパクト大なんです(^-^;
にしても、私の歯が以前よりも大きくなっている・・・いや、歯が大きくなったのではなく、歯ぐきが少しずつ下がっているのではないか!?と気づきました。
その後、なんとなく、思いっきり笑えない時期があり、でも、歯とは関係なく思いっきり笑いたいよねという願望もあり・・・
もやもやしていたことろ・・・
コチラの歯磨きに出会いました
第一三共ヘルスケアの
歯周病予防歯みがき クリーンデンタル トータルケア
歯周病って、親世代の問題じゃないの?と思っていた私でしたが、お口のケアって早め早めが大切ですよね。虫歯だって、なってからじゃ遅い・・・事前に予防する努力が必要です。
実際、歯科検診の歯ぐきの検査では◎をいただく私ですが、生理前に奥歯の奥(親知らずの周り)が腫れることがあるんです。
実は、歯周病菌の中には、女性ホルモンを好物にするものもあるんですって!!
Σ(・ω・ノ)ノ!
驚きです・・・私の大切なホルモンを歯周病菌には与えられない!!今のうちからケアが大切だと痛感しました。
使用感は???
ということで、クリーンデンタル トータルケアを3月中旬から使いだした私。
一番感動したのは、歯磨き後のスッキリ感とツルツル感が持続すること!
せっかく歯磨きしても、スッキリするのはその時だけで、すぐにまた歯磨きしたい気分になったことはないですか?個人的に、クリーンデンタル トータルケアは、スッキリ感と歯のツルツル感が持続する印象で、歯磨きをしてからしばらくは、口のことが気になりませんでした。
次に感動したのが、香り!
ほんのり感じられる塩味もありながら、ペパーミントの香りが私好み♡
ハーブ系の香りが好きな方にはおススメです!
製薬会社の歯周病研究から生まれた歯磨きではありますが
歯周病予防以外の点(虫歯予防や日々の爽快感)を考慮しても使い続けたい1品です。
毎日おもいっきり笑顔で過ごしたい
コロナ禍を経て、マスク生活が終わり、マスクを外した自分の口元がなんとなく気になる方もいらっしゃると思います。
口の中の不快感、口元の見た目を気にせず、おもいっきり笑って話して過ごしたいですよね!今も10年後もおもいっきり笑顔で過ごせるように、クリーンデンタル生活続けてみようと思います♪
#033 ゆかりんご
*歯周病とは、歯肉炎・歯槽膿漏(歯周炎)の総称です
033 - ゆかりんご
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊
42歳/夫/美容部/結婚を機に2024年10月、長崎→神奈川へ引っ越して来ました。大好きな音楽やラジオを聴きながら家事をするのが楽しい40代・新米主婦。皆さんの投稿を参考に家事の効率を上げつつ、私が買って良かったもの、訪れて良かった場所も発信していきたいです。趣味→クラシック鑑賞・旅行。身長156㎝・イエベ。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。