一度買うとなかなか買い替えることがなかったカトラリー。
柳宗理のものを少しずつ買いたしていたのですが、ディナーフォークを持っておらず、
一番使う頻度が高いので、長く使えて、せっかくアメリカにいるのだし、できればアメリカのものをと、しばらく探していました。
Williams Sonoma(ウィリアムズ・ソノマ)に行ったときに、これはいいかも!というものに出会えました。
Williams Sonomaとは?
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/13/IMG_1152-1024x768.jpeg)
カリフォルニア創業のキッチン用品のセレクトショップで、家電調理器、調理器具、食器などのキッチン用品から日用品まで扱っています。
クリスマスによく見たペパーミントバーグ(杖の形のミントキャンディーを砕き、ホワイトチョコ、ダーチョコの上に乗せたもの)もオリジナルは、ウィリアムズソノマなんです。
このお店を一言で表すと華やか~なお店で、目的なく入っても、キッチン用品好きな方なら、楽しめるお店だと思います。
頻繁に変わるテーブルコーディネートを見ては、こんなお家に招かれたい!我が家はどうしたって、こうはならないから!と毎回思っています。
ようやく見つけた!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/07/IMG_1009-1024x1024.jpeg)
使いやすそうな形と、シンプルなデザインで、これは長く使えそうと思えるものを見つけました。
だいたいのカトラリーセットは、4セット売りで、お客さんが来た時にお揃いの方が素敵かなあ~とは思うのですが、その分お値段も上がるし、来客の頻度も、ほぼない我が家。
こちらは1セットから販売していて、我が家は2セットでいいし、必要であれば、後で買いたせばいいか。と2セットを購入。
色はツヤあり、ツヤ無し、ゴールドがあり、ゴールドとも迷いましたが、ツヤ無しだと、傷が目立ちにくいこと、柳宗理のカトラリーとも合わせられるかな。と思いツヤ無しを選びました。
使ってみる
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/07/IMG_1008-1024x1024.jpeg)
買ったからには、どんどん使いたいので、買った日にパスタ、翌日にはカレーを作って、早速使いました。
ズシリと重みがありますが、使いやすく、いたって普通のご飯でも、カトラリーが良いとちょっと格上げされる気がします。
頻繁に買い替えるものではないので、お店にも2,3度見に行き、納得して購入しました。
今度は、覚えたいと思っているアメリカの家庭料理(レンチン以外の)を覚えて、使ってみたいなと思っています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/12/f29a1cf264411c932ddf1b44f34ada53-1.jpeg)
クネマイ
主婦 / アメリカ、北海道 /
43歳/夫・猫(2匹)/手づくり部・料理部・美容部/2023年夏よりアメリカで暮らしています。日本との違いに戸惑いながらも、自分らしく楽しく暮らせるように試行錯誤中です。40代は背伸びせず、しなやかな心を持って、日々を過ごしていきたいです。LEE100人隊の活動を通して、人やモノ、おいしい食べ物との新たな出会い楽しみにしています。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。