日本にいる時から、気にはなっていたものの、使ったことがなかったスプレータイプのオリーブオイル。
使ってみたところ、 なかなか便利でリピート買いしています。
オイルの量が調整できる
これまで瓶に入ったオイルを使っていたので、フライパンにオイルを垂らして、クッキングペーパーで広げていたのが、スプレータイプだとワンプッシュ。
ただでさえ、油断するとカロリーが高い食事になりがちなので、オイルの量を微調整できるのは、少し健康的な気がして嬉しいです。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/07/IMG_0993-1024x1024.jpeg)
このほかにも私が便利と思った点は、
①エアフライヤーで使う
エアフライヤーで唐揚げを作るとき、少量のオイルを表面に塗っていましたが、オイルスプレーをひと吹きすると、その手間が省け、衣がさくっと仕上がるようになりました。フライドポテトを作るときも、切ったお芋の上にひと吹き。ハケについたオイルを洗う手間が省けました。
②バーベキューに持っていきやすい
バーベキューの時、これまではオイルを持っていくために小さな瓶に移し替えていたのが、スプレーオイルは缶入りなので、軽いし、持ち運びに便利。グリルの上やアルミトレーにひと吹きして、手も汚れません。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/07/IMG_0999-769x1024.jpeg)
③ケーキの型に塗りやすい
同じスプレータイプのバターを見つけたので、買ってみました。これまでは、ケーキを作るとき、型にクッキングペーパーを敷いていましたが、型ぴったりにカットするのが苦手で、型の周りにバタースプレーを吹きかけてみたところ、ケーキがきれいに取れ、型のこびりつきもありませんでした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/07/IMG_0950-1024x1024.jpeg)
使ってみないとわからなかった!
あったら便利そうだけど、なくてもいいかな~と思っていたスプレーオイル。使ってみて、そのよさがわかりました。
日本では、オリーブオイルのスプレーしか見たことがなかったのですが、アメリカには、バター以外にも、キャノーラオイル、BBQ用などのスプレーも売っていました。
もちろん、瓶タイプのオイルも必要なので、両方のいいとこどりをしようと思っています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/12/f29a1cf264411c932ddf1b44f34ada53-1.jpeg)
クネマイ
主婦 / アメリカ、北海道 /
43歳/夫・猫(2匹)/手づくり部・料理部・美容部/2023年夏よりアメリカで暮らしています。日本との違いに戸惑いながらも、自分らしく楽しく暮らせるように試行錯誤中です。40代は背伸びせず、しなやかな心を持って、日々を過ごしていきたいです。LEE100人隊の活動を通して、人やモノ、おいしい食べ物との新たな出会い楽しみにしています。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
クネマイ