先日、久しぶりに河合竜彦さんの個展へ。前回は2年半ほど前だったと思います。
↓その時に購入した器をブログに綴っています。
場所は愛知県犬山市の「星月夜」さんのギャラリー。
去年はdoiさんの個展がありました。
河合さんの器は何枚か持っていますが、どれも佇まいがとても素敵で使いやすく、我が家では本当に出番の多い器です。
今回欲しかったのは、
ティーカップ&ソーサー
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8536-1024x768.jpeg)
コーヒー用のカップはいくつか持っているのですが、紅茶に合うカップがあまりなく、ずっと欲しいと思っていました。
だから今回の一番のお目当てはティーカップ&ソーサー!
無事に2客お迎えすることができました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8336-1024x768.jpeg)
このなみなみとしたカップの縁が可愛い〜♡
そしてこちらも購入しました。
レリーフ深皿
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8541-1024x768.jpeg)
アンティークプレートのような雰囲気も漂うこちらの大皿。
深さもあるので、おもてなしなどでメインのお料理を盛り付けるのにも良さそう◎。
とりあえず早く使ってみたくて、簡単にできるスコーンを焼きました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8248-1024x768.jpeg)
ちょっと歪でふんわりなスコーンになってしまいましたが、焼き立てってやっぱり美味しい〜♡
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8258-1024x768.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8254-1024x768.jpeg)
お菓子はもちろんですが、パスタやサラダなどにも合いそうで、使うのが楽しみな器です。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8550-1024x768.jpeg)
心踊る展示会
今回の個展はLEE DAYS clubのtanpopoちゃんとOG rinyaちゃん、OG みみんちゃんと4人でお邪魔しました。
以前、別の作家さんの器をオンラインで購入した時、届いてみたらイメージと違っていたことがあるので、それ以来、器は直接手に取って質感や大きさなどを確かめてから購入するようにしています。
展示会の様子をチラッと。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8046-768x1024.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8040-1024x768.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/03/01/IMG_8691.jpeg)
雰囲気、伝わりますでしょうか?
初日の早い時間に行くことができたので、圧巻の品揃えでした。
この日は作家の河合さんも在廊されていたのですが、直接お話しさせていただいた上に、帰り際にはなんとみんなで記念撮影まで🥺!(河合さんは優しくて気さくで、お人柄も素晴らしい方です✨)
本当にスペシャルな展示会となりました。
時間いっぱい悩んでお迎えした器たちは、どれも本当にお気に入り。
今ある器も含め、これからも長く大切に、そしてたくさん使っていこうと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8590-1024x768.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/29/IMG_8611-1024x768.jpeg)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/d1086e36fd3da3a7b02b50f86127d184.jpg)
eringo
事務パート / 岐阜県 /
45歳/夫・娘(18歳)・息子(12歳)/手づくり部・料理部/パンやお菓子、季節の手仕事が大好きです。北欧ヴィンテージやインテリア好きの夫と、最近はアンティークやクラシカルなもの、日本の作家さんの作品にも惹かれる私。ラストイヤーの今年度こそ「住」にも力を入れて暮らしまわりのことも整えていきたいと思っています。健康のために始めた朝ピラティスがリフレッシュの時間になりつつあります。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。