こんにちは😃
2月は節分インテリアよりバレンタインデコレーションよりのプク家です。
家の外のリースもそのままに、ハートモチーフを吊り下げて2月へ突入。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/01/09/IMG_0816-1024x1024.jpeg)
バレンタインは男性からのギフトを期待できちゃうアメリカ。テンション上がります❤️
街中の電飾も外している作業を見かけやや寂しい限りですが、今年の初吹雪で雪が積もりまして
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/01/09/IMG_0798-1024x711.jpeg)
積雪すると少しの太陽でも明るくなって気分が上がります。
ビルに飾られている生モミの木のリースも寒いエリアなので1月末まで長持ちしていました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/01/09/IMG_0712-768x1024.jpeg)
家の中はというと、、
2月の家の中の飾りいろいろ
窓辺はピンク色のツリー❣️ そう、まだツリー飾ってます😂
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/14/387AD796-FE39-49C9-A500-66A1A059AE5C-1024x1024.jpeg)
コースターも
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/17/IMG_7407-1024x1024.jpeg)
習ったばかりのニットでハート型
![ハートのニットコースター](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/17/IMG_7406-1024x1024.jpeg)
窓辺の日差し避けもハート
2月に入って急に日差しが強くなりました。
寒いんですけど目に刺すような眩しさ。 緯度が高いから?太陽光入射角が低いのでしょうか?
とにかく冬の終わりの朝夕の光が眩しすぎて目を開けてられない…。
透ける色紙を折って重ね貼りして画用紙に穴を開けて糊で貼り付けた紙。
![Kite paper Origami](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/17/IMG_1310-1024x1024.jpeg)
窓辺に置いてみました。
光が強い時間と薄暗くなる時間、どれもいい色合いになって気に入ってます。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/17/IMG_1353-1024x1024.jpeg)
もう一方の窓も目にダイレクトに光が刺さる時間が長いので、こちらはマステmt CASAシリーズで遮光。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/02/17/IMG_1358-768x1024.jpeg)
普段は格子が付いている窓なんですが、眩しい季節はマステにお世話になってます。(端っこ貼り方適当ですいません…)
和障子みたいな雰囲気が雪の季節にピッタリで気に入っております。
そうこうしている間にすぐ3月😱 お雛様の準備もせねばっ
プク☆
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2024/12/03/20edeb8030b56141d272f57bbc40bfda.jpeg)
TB - プク
主婦、ときどき絵描き / 大阪府、アメリカ / LEE100人隊トップブロガー
46歳/夫・息子(10歳・8歳)/手づくり部・料理部・美容部/バックパッカーで島旅、船旅、温泉が大好き。移動や待ち時間は絵を描いてます。時差関係なく朝弱い系夜型。夜中の手作りタイムが至福です。「丁寧な暮らしを目指す宣言」は「無理しない暮らし」にシフトしました。バイリンガル育児を目指してますが、まずは自分の英語……英会話とカリグラフィクラスに通い始めました。古くなるほど味が出る、永く使える物が好きでアンティークショップや古本屋さん巡り、マキシマリストが選ぶ逸品などシェアできたら嬉しいです。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB プク