こんにちは。Tannyです。
前回のファッション&美容編に続き、日用品編です。
日用品で本当に買って良かったものは?と考えて思いつくのは、生活を良い方に変化させてくれたものばかり。
困り事や、面倒なことを手放せる系のものが多かったです。
吸水ショーツ Nagi(2021年夏購入)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/08/07/IMG_7952.jpg)
現在も使い続けていて、毎月の生理を少し快適にしてくれています。
吸水面のゴワゴワ感は全く感じず「フィット感のあるショーツ」と言う印象。
ゴミも減るし、履いていても蒸れることはありません。
私は1〜2日目の量が多めなので、そのときはナプキンも併用しています。
生理がはじまりそうかもと言うタイミングと、量が減った3〜4日目は吸水ショーツのみで。
自分に合った使い方で心地良く続けられています♪
置き配バッグ【OKIPPA】(2021年2月購入)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/02/12/IMG_4619-rotated.jpg)
こちらは、もう無くてはならない存在です。
我が家は戸建てのため、宅配ボックスがありませんでした。
再配達をお願いするのは宅配便業者の負担になるし、それを申し訳なく思うと自分の心の負担にもなっていました。
OKKIPPAを設置してからは、不在であればココに入れてもらえるので、荷物が届くから慌てて帰らないと!と言うことが無くなりました。
私が買った頃は、まだ一般的でなかったのか置き配バッグに入れてくれない業者さんも稀にありました。
今は浸透したようで、サイズ的に入らない時や食品の時以外は入れてくれています。
使わないときはコンパクトになります。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2021/02/12/IMG_4616-rotated.jpg)
宅急便の心配を手放せるので、とてもオススメです!
Apple Watch(2023年4月購入)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/04/27/IMG_4821.jpg)
半年以上使っていて、主婦目線で特に便利に感じるのは…
▼手元で着信に気づくので、電話に絶対に出られること。
学校や幼稚園からの大切な連絡にも気づけるので安心感があります。
▼子どもたちの習い事の少し前にアラームをかけておくのも便利!
曜日ごとに習い事が違うので忘れそうになることもありましたが、最近はすっかりApple Watchに助けられています。
時間をずっと気にしていなくても良いので、目の前のことに集中できます。
▼子どもを起こさず自分だけ起きられる。
Apple Watchをつけれて寝れば、手首のバイブレーション目覚ましで子どもたちを起こさず、自分だけ静かに起床できます。
▼バスや電車に乗る時に、スマホを出さなくて良いのでスムーズ!
などです。
その他にも、運動や睡眠を見える化できるのもとても良いですよ◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/04/23/IMG_4545.jpg)
みなさんの「やっぱりこれは買って良かった!」っていうものは何でしょう?
時間が経っても、そう思い続けられるものこそ、本当に自分に必要なもの。
この3年間のお買い物を棚卸しするつもりで、個人的まとめを書いてみました!
ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。
016.Tanny
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/016Tanny.jpg)
Tanny
パート / 神奈川県 /
36歳/夫・息子(7歳・4歳)/手づくり部・料理部・美容部/2人の息子に振り回される毎日ではありますが、子どもの成長と共に自分の時間も少しずつ持てるようになってきました。母がHappyなら家庭は平和のはず!と思い、自分の「好き・楽しい」も大事にしたいと思っています。美容・ネイル・ファッション・旅行が好きです。週末に海や山に出かけて自然の中で思いっきり遊ぶこともリフレッシュになっています。3年目もよろしくお願いします。身長163㎝。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。