おでかけ部

【国立競技場】子連れサッカー観戦記

  • 092 みちる

2023.11.05

  • 0

この記事をクリップする

晴天に恵まれた11/4(土)、国立競技場でサッカーを観戦してきました!国内サッカー3大タイトルのひとつ、ルヴァンカップの決勝戦。浦和レッズ対アビスパ福岡の試合です。浦和レッズサポーターの夫、息子と私の家族3人で参戦!幼稚園のサッカークラブに入っている息子、スタジアム初観戦が実現しました(^^)

サッカー見に行くよ〜、とつたえると日本の旗を作る息子。埼玉=日本の中心だと思っている節あり笑

見えてきた!国立競技場

旧国立競技場には、サッカー、コンサート、建て替え前のスタジアムツアー…と様々な場面で出かけた事があったのですが、新しくなってからは私もはじめて!感激です!!

子連れ初観戦。座席は…?

席をどうするかと悩みましたが、「ゴール裏」と言われているサポーターの応援席にお邪魔させていただきました。自由席でしたが、先発隊の夫と仲間が確保してくれました。浦和レッズの応援はかなり熱いことで有名。この日のゴール裏も白熱しましたが、息子も皆さんと一緒に応援したり、フィールド上で起こっていることに興味を持って質問したりと、90分間飽きることなく楽しんでいました(^^)ゴールが決まると周りの皆さんとハイタッチ!息子には、座ってゆっくり観戦する席より、ゴール裏でワイワイとするほうが合っていたようでした。

一丁前に応援しておりました
レッズのサポータ席は赤・白・黒などの旗や紙でつくる「コレオ」という人文字?のクオリティが高いことで有名なのですが…(下の画像に続く)
各座席のドリンクホルダーにセットしてくださっていました。この座席はこの色…と緻密な設計図があるのかな。すごいですよね。機会があったら、「コレオ レッズ」で検索してみてください。
サポーター仲間のアドバイスで35cmほどの脚立を持参しました。でも、飛び跳ねられないのですぐ降りてました。笑 脚立に乗らなくても、人と人の間から見えたみたいです。未就学児は本来無料ですが、息子は体が大きく座席が欲しい…、子供料金のチケットを購入しました。
ヤマザキビスケットがスポンサーのため、お菓子もいただけました!

選手たちの素早いパス回し、ゴールの瞬間やゴールキーパーのナイスセーブ…プロの素晴らしいプレーを間近に見られて私も大興奮でした‼︎

「負け」から学ぶこと

試合は1-2で負け、浦和レッズは優勝を逃してしまいました。それでも準優勝なので、誇らしいことです。息子はというと、試合中は上機嫌でしたが、負けが決まると悔しくて機嫌を損ねておりました。笑 周りの大人たちは、最後まで諦めずに応援を続け、試合が終了すると、黙って一人ひとり心の中で気持ちの整理をつけて、優勝チームに拍手を送っていました。アビスパ福岡、優勝おめでとうございます!!

ちょっと話が逸れますが、この秋は息子にとって「負けを知る秋」のようで、運動会の綱引きで負けた後も、悔し泣きをしていたんです。でも、退場の頃には気持ちを切り替えていて、すごく成長を感じました。これからの人生も、「負け」はついてまわりますが、負けることで成長する部分は多いと思います。思い通りにいかない時、もちろん悔しいですが、勝者を讃え、良い経験にして次に繋げる気持ちを育てていきたいと思いました(^^)

そんなこんなで終わったサッカー観戦ですが、爽やかな秋晴れの中、6万人を超えるお客さんと一緒にサッカーで盛り上がれて最高の1日なのでした〜!息子の記憶がホヤホヤのうちに、国立競技場のスタジアムツアーも行きたいなぁと考えています♩

092 みちる

092 - みちる

事務 / 埼玉県 / LEE100人隊

40歳/夫・息子(6歳)/料理部・美容部/マイホーム、無印良品、お出かけ記録、趣味の音楽(Mr.Childrenのファンです)など、好きなことをシェアしていきたいと思います。身長166cm。服装は、シンプル・ベーシックなものを好んで選んでいますが、たまにはちょっと冒険したい気持ちも……。3年目も、よろしくお願いします!

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる