京都・歩粉(ほこ)さんは、住宅街にたたずむ赤色の可愛いお店でした
-
088 いちこ
2023.10.15 更新日:2023.10.23
- 2
こんにちは、いちこです。
先日、ひさしぶりに京都に行く予定があったので、その帰りに歩粉(ほこ)さんを訪問しました。
歩粉さんは先日のLEE創刊40周年イベントでも販売されていましたね。
こんなところにあるのかと思いながら、住宅街を走ってたどり着いたのは赤茶色のかわいいお店。
写真はないのですが、店内もとてもすてきで、順番を待つ間に飾られている雑貨やオブジェや椅子をうっとりと眺めていました。
温かみのある、あんなインテリアのお家に住みたいです。
ザクザク美味しい
歩粉さんといえばスコーン!
店頭に並べられているものの中から迷って迷っていくつかをテイクアウトしてきました。
まずはスコーン!
LEEレシピの『スコーンのおうちバージョン』のレシピを何度か作っていたので、いつか本物を食べてみたいと思っていたんです!
外側はさくっとしていて、中はほろほろ。噛むほど粉の味が感じられてしみじみ美味しい!ジャムをつけようかと思っていましたが、ほのかに甘いそのままの味が美味しくて、何もつけずに最後まで食べきってしまいました。
たっぷり入れたミルクティーとの相性が抜群で、幸せな朝ごはんでした♪
どれもほんとに美味しかった
大きなドロップクッキーとほうじ茶のビスコッティ
ライ麦とチョコレートとヘーゼルナッツのクッキーは娘のセレクト。
チョコとナッツがごろごろ入っているクッキーは、こんもり丸くてスコーンよりも大きかったので、娘と2人で半分こ。
このクッキーは冷やしても美味しいですよと教えてもらったのに、すっかり忘れいてそのまま食べてしまいました。次回は冷やしてみます。
ほうじ茶と胡桃といちじくのビスコッティ。
ビスコッティ大好きなので、これは夜にひとりこっそりいただきました。ザクザク食感の中にしっとりとして甘いいちじくがアクセントになっていて美味しかったです。思い出しただけで口の中がしあわせ〜。
いつか、お店でゆっくりとお茶をいただいてみたいです。
それにしても、スコーンが美味しかったです。また食べたい!
ひとまず、週末におうちバージョンのスコーンを焼こうと思います。
088 いちこ
088 - いちこ
会社員 / 大阪府 / LEE100人隊
42歳/夫・娘(8歳・2歳)/手づくり部・料理部・美容部/美味しいものと、美味しいものがでてくる小説、民芸、雑貨、キャンプが好きです。特別ではない、ありふれた暮らしの中で、好きなものや、うれしい気持ちになること、新しい気付きを見つけながら毎日を送りたいです。あっという間の3年目。ラストイヤーも、LEEのことが好きなひとりの読者として思いのままに書きつづります。身長152cm・イエベ秋・顔タイプフレッシュ。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
088 いちこ