こんにちは、いちこです。
夏の終わりごろから刺繍をはじめました。
刺し終わったことで達成感を得てしまったのと、ミシンをクローゼットの奥から引っ張り出すのがめんどくさくなってしまって、放置すること数週間。この3連休でようやく仕立てました。
結局仕立ても手縫いにすることに
小さなものだし、自分で使うものなので多少目が揃っていなくてもいいかと思って手縫いで仕立てました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/09/11042A97-DB1F-4425-B774-E3F75A53AD71-1024x768.jpeg)
縫い始めると止まらなくなってしまって、夜更かしして縫いつづていました。
小さくてまあるい巾着のできあがり
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/09/D0EF8188-CCEC-4111-AE67-9BBC0F398438-1024x1024.jpeg)
手のひらサイズの巾着ができあがりました。
実はこちらは裏側のつもりだったのですが、作った後でこちらを表にすることにしました。
最初に表側にするつもりだった側はというと、
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/09/915D860A-8ED7-4655-AD3D-F62258FE754B-1024x1024.jpeg)
余白ゼロ!はみ出てるし!
欲張りすぎたなと反省……そっと裏側にしておきます。
毎日持ち歩く小物にぴったりサイズです
毎日持っていく小物ががちょうど入る小さな化粧ポーチが欲しかったのですが、大きすぎたり小さすぎたりして、ぴったり合うサイズのポーチってなかなか見つからないんですよね。
欲しいサイズのものが作れるのがハンドメイドの良さだと思います。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/09/DACD2E3A-0CB4-48CB-B7F0-F0CE1D47792B-1024x1024.jpeg)
明日から早速使います!
次は、秋冬に飾れるようなフレームを刺繍しようか、それともタプレットケースを作ろうか、自分で図案を作ってもいいなと妄想はふくらんでいて、しばらく刺繍熱は続きそうです。
それでは、また♪
088 いちこ
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2022/12/07/52112c037738dbc3ddd0d03af7774cea-scaled.jpg)
088 - いちこ
会社員 / 大阪府 / LEE100人隊
42歳/夫・娘(8歳・2歳)/手づくり部・料理部・美容部/美味しいものと、美味しいものがでてくる小説、民芸、雑貨、キャンプが好きです。特別ではない、ありふれた暮らしの中で、好きなものや、うれしい気持ちになること、新しい気付きを見つけながら毎日を送りたいです。あっという間の3年目。ラストイヤーも、LEEのことが好きなひとりの読者として思いのままに書きつづります。身長152cm・イエベ秋・顔タイプフレッシュ。
この記事へのコメント( 4 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
088 いちこ