七五三に!今年もパパブブレ×鹿児島睦さんコラボの千歳飴を。2023
-
TB はな
2023.10.09 更新日:2024.10.24
- 0
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/FE444168-7ABA-4A94-9B02-944BB08737F3-scaled.jpeg)
“Craft Candy Theater” from Barcelona, SPAIN
パパブブレ(PAPABUBBLE)へ!
(※店内撮影許可をスタッフさんより頂いております。ありがとうございます…!)
パパブブレの店舗へ久々にお邪魔して来ました。
2003年にスペイン・バルセロナの街で生まれたパパブブレ。伝統の飴細工技術を駆使して作られる、金太郎飴のようなこだわりの絵柄が入ったキャンディです。見た目が可愛いだけじゃなく、味も美味しくて!これまで幾度となく購入しております。パパブブレについての過去記事は以下の通りです↓
2021年1月投稿↓
![七五三 千歳飴 鹿児島睦 パパブブレ Papa Bubble LEE100人隊 TB はな 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/5C99144F-3707-41F3-B3ED-4D63CBA1B65E-1024x768.jpeg)
“Chitose-Candy” for Shichi-go-san
パパブブレ×鹿児島睦さんコラボの千歳飴を。
この日の目的は、今年も9月27日(水)に販売開始した、千歳飴!!我が家の末の娘(小1)が七五三のお祝いの歳なので、鹿児島睦さんデザインの千歳飴袋とパパブブレの千歳飴を何としても実店舗で買いたかったのです。(※公式オンラインストアでも購入可能ですが、千歳飴袋を二つに折り曲げて発送されるようです。)
![七五三 千歳飴 鹿児島睦 パパブブレ Papa Bubble LEE100人隊 TB はな 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/B6E6898A-21DC-4926-82E8-60CE08D7B1CA-1024x795.jpeg)
千歳飴は2種類あります!!フレーバーや図案にそれぞれ違いがあり、【犬猫】は味はコーラ・ぶどう・いちご。【鶴亀】はパイン・もも・さくらんぼ。
![七五三 千歳飴 鹿児島睦 パパブブレ Papa Bubble LEE100人隊 TB はな 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/AC2BD76D-E549-4E5B-A25F-D334F0CB4FEB-1024x768.jpeg)
子ども達はぶどう味といちご味があったほうが良いかなぁ…と、今回も【犬猫】の3本セットにしました。
![千歳飴 2023 パパブブレ PAPABUBBLE](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/0BA4AE92-8499-4F93-B443-190B6F3CA68D-1024x768.jpeg)
Special Collaboration
鹿児島睦さんデザインのスペシャルなイラスト
2015年の七五三から毎年この時期限定で販売される、陶芸家の鹿児島睦さん×パパブブレのコラボの千歳飴。なんと、裏と表で全く違うイラストなんです!和装にも洋装にも合うように考えられてデザインされたそう。
表がおじいさんとおばあさん、鶴と亀のイラスト。
![おじいさんとおばあさん 七五三 千歳飴 鹿児島睦 パパブブレ Papa Bubble LEE100人隊 TB はな 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/582C35BA-560C-4B92-A507-4FDBB003FBDA-1024x768.jpeg)
そして裏は、犬と猫♡
英語で“Delicious!Fun!Chitose-Ame Candy by papabubble”と英語で書かれているのもキュートです♡
![犬と猫 七五三 千歳飴 鹿児島睦 パパブブレ Papa Bubble LEE100人隊 TB はな 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/D2F6380A-081A-4BE7-95B9-5FAB75433892-1024x768.jpeg)
European or Japanese Style!?
和洋問わず持てる千歳飴袋
写真館などで七五三撮影の前撮りをする場合、だいたい和装と洋装を着るのが最近の主流なのでしょうか…。パパブブレ×鹿児島睦さんコラボの千歳飴袋は本当に和洋両方に持てるのが良かったです◎
まずは和装。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/371EF06E-988D-446F-BD68-223B558F521F-1024x768.jpeg)
こちらは洋装での撮影ですが…長男は千歳飴袋を持っていませんね(°°;)
![七五三 パパブブレ 千歳飴](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/E9BEA0A9-A120-4B41-A182-379720105C05-1024x768.jpeg)
Extra Stuffs…
その他に購入したのは
せっかく普段なかなか足が向かないパパブブレの実店舗に来られたので、千歳飴だけという訳にはもちろんまいりません…!店内はハロウィンや新作のディズニーヴィランズシリーズのキャンディなどなどが賑やかに並んでいましたよ。
![パパブブレ PAPABUBBLE キャンディ 2023 ハロウィン](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/4F26E66B-EE14-4B72-A5A0-870399FACAE4-1024x768.jpeg)
![脳みそマシュマロ パパブブレ ハロウィン PAPABUBBLE 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/1384B2A8-8CD6-48F1-A96E-1D3ABC47B803-1024x768.jpeg)
ディズニーヴィランズMIXキャンディやハロウィンMIX、モンスターMIXも!ディズニーツムツムのアクティブプレイヤーなので(笑)、今月のヴィランズイベントも気合い入れて臨みましたよ…!(もうピンズGET済みです✌)
![ディスニーヴィランズ パパブブレ ディズニー 2023 ハロウィン PAPABUBBLE](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/91EFF818-AE24-4B50-977B-D3E6A41CBFE6-1024x768.jpeg)
購入したのは、ハロウィン限定のナッツチョコ缶。かぼちゃ色とさつまいも色。
![パパブブレ ナッツチョコ ハロウィン限定 かぼちゃ さつまいも LEE100人隊 TB はな 今日のお買い物](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/F332F822-4749-4CC2-B47D-E5271DD121A3-1024x768.jpeg)
Bonus Candy Present Campaign♡
お得情報!
現在、LINEの友達登録して会員証を提示→クーポン”【店舗限定】キャンディ1BAGプレゼント”を使用すると、無料でキャンディセット1袋頂けちゃうキャンペーン実施中なのだそうです…!!(クーポン有効期限は2024年6月30日)パパブブレのキャンディはどのフレーバーも本当にハズレがなくて美味しいので嬉しかったです…!!
あっという間に全部食べ切りました。
![パパブブレ 店舗限定 PAPA BUBBLE キャンディ1BAGプレゼント LEE100人隊 TB はな お得情報 お得 LINE 会員登録 2023](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/10/08/14CB50F5-654A-47D1-910B-5F85D40DDA0C-1024x768.jpeg)
千歳飴の話題から逸れましたが…、パパブブレ×鹿児島睦さんコラボの千歳飴は今年も七五三の期間限定での販売です。気になる方はぜひお早めにどうぞ。パパブブレは公式HPやInstagramにて新作情報など発信されていますので、そちらもチェックしてみてくださいね◎(※回し者ではありません)
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2016/11/9f950532e1fae25fa83ba0d8ec00805e.jpg)
TB - はな
主婦 / 神奈川県 / LEE100人隊トップブロガー
41歳/夫・息子(13歳・11歳)・娘(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/大雑把な山羊座のO型。好きなものは器、アメリカンヴィンテージ、宝塚歌劇、マンガ、ミナペルホネン、オールドマンズテーラー、GU、ユニクロ、無印良品など。ファッション・インテリア・お料理などLEEで勉強中。両実家とも遠方で3人の子育てに日々奮闘。コロナ禍を抜けてからは工場見学や社会科見学、博物館や科学館、美術館巡りにハマっています。ドタバタと過ぎて行く日々の中でも「今」を大切に、小さな幸せを拾い集めながら成長して行きたいです。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。