お久しぶりです。zumekoです。
先週、LEE40周年感謝祭に参加させて頂きました。
せっかくの機会、関西から家族も連れていっちゃえ!ということで、3歳〜8歳を3人引き連れて家族旅行へ行ってきました。
毎度お馴染み、我が家の珍道中をお届けします。。
交通手段どうする⁇
まず問題は子供3人を以下にスムーズに連れて行くか。出発日は小学校が運動会でしたのでできるだけ移動が少なくすることがポイントです。親もヘトヘトですし。。
新幹線だと、東京駅から電車に乗り帰る時間帯がちょうど夕方になりそうだったので、人混みの中スーツケースと子供達に気を配りながら移動できる気がしない😂
飛行機だと、空港からリムジンバスに乗れば座りながら移動できる、ということで、
前回、東京へは新幹線でいったので、今回は飛行機で行ってみよう!となりました。
コロナ禍で生まれた次男は初飛行!とても楽しみにしていました。
九月下旬にもかかわらず、とっても暑かった運動会当日。
予想通り、午前中でヘロヘロになりながらもなんとか
神戸空港には出発1時間半前に到着。
MINIATURE LIFE ×KOBE AIRPORT
ちょうど一年前に、ミニチュア写真家•見立て作家 田中達也さんの常設ミュージアムができたのをご存知でしょうか。神戸空港の屋上エリアで無料で楽しむことができます。
みたことある箱がたくさん!笑
神戸の街並みをお馴染みの色々なモノで再現されていて、お菓子の箱やパンの電車など子供も楽しめます。
どれほどの再現率なのか気になるところ。
Googleマップで比較しようとしましたが海側からの写真が見つからず、断念。アシックスの靴箱が何を表しているのかとっても気になっています。(わかったかたぜひ教えてください!)
明石焼きがかまくらになってるこちらの作品タイトルは「明石雪」
写真下手で申し訳ないですが、こちらはホチキスの芯をビルに見立てた「新神戸」ならぬ「芯神戸」
展示数は多くないのですが、よく見ると気づく発見が多くて子供も大人も一緒に楽しむことができます。
展望エリアには巨大ブロッコリーのオブジェも。
フライト前のちょっとした時間にミニチュアの世界観を存分に楽しめました。
ハイアットリージェンシー東京ベイ
そんなこんなで東京へ到着。
宿泊先は羽田からバスで1時間ほどの新浦安地区へ。(実際は40分ほどで到着しました)
バスは1時間に1本なので事前予約をしていた方が良いです。
少し時間はかかりますが、軽食をとりながら座って移動できるのでバス移動とても楽でした。
ホテルは、ハイアットリージェンシー東京ベイ
ファミリールームに泊まりました。5人家族だとツインでは足りず、ベッド3台にソファも簡易ベッドにしていただきました。それでも余裕のある空間で快適でした。
ロビーのハロウィン装飾。
チェックの布かぼちゃがとても可愛い♡
翌日誕生日を迎える長男のお祝いも。
7歳のお誕生日おめでとう。
二日目に続きます。
TB - zumeko
37歳/夫、娘(9歳)・息子(8歳・4歳)/手づくり部・料理部/編み物やミシンなど、手を動かしてアイディアを形にする作業が大好きです。賑やか三姉弟に翻弄されつつも家事は時短に頼って最低限に、好きなことはたっぷりと!手作りやインテリア、ファッションを通して日常の“ちょっとウキウキするもの”を発信していきたいです。身長158cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。