おでかけ部

【ソウル子連れ旅】子どもと食べられる辛くない韓国料理。

  • ゆぴ

2023.07.31

  • 2

この記事をクリップする

こんにちは、ゆぴです。

子連れで韓国に行くときに、おそらく1番気になるポイントは、「ご飯って辛いものだけじゃないの?大丈夫?」じゃないでしょうか?

辛くなくても美味しいもの、沢山あるので大丈夫です今回は友達や知人とご飯を食べる機会もあったので、あまりお料理の写真がなく文字多めで申し訳ないのですが

子連れで韓国料理を楽しみたい方や、辛いものが苦手な方の参考になれば幸いです♩

【韓国旅で子どもと何食べる?】ハーフ&ハーフで楽しめるチーズタッカルビは大人も子どもも満足◎

子連れ韓国 ソウル チーズタッカルビ

初日にホテル近くの明洞のお店、유가네(ユガネ)で食べたチーズタッカルビ!新大久保にも店舗があるメジャーなお店だったらしいのですが、韓国人のお客さんが多そうだったこと、辛くないチキンと、辛いチキンがハーフ&ハーフで楽しめることが決め手でした◎

大人はやっぱ辛いのも食べたいですよね〜♩

娘は辛くないチキンと、白ごはん、おかわり自由のおでんのスープも気に入ったようでした◎

韓食レストランは子どもでも食べやすいものがいっぱい⭐︎

大学時代に仲良くしていた韓国人のお友達家族とランチに行った新世界デパート本館5階の韓国料理レストラン。

みんな子連れだったのですが、子供用のイスが準備してもらえたり、半個室の席に通してもらえたのもありがたったです。日曜日の昼時でしたが、空いていたのもよかった♩

焼き鯖定食や、プルコギなど辛くないものもあるので、好きなものをそれぞれ注文できるのがいい♩

私はプゴクを選びました。干し鱈のスープで、辛くないので娘と一緒に食べれるかな〜?と思って選んだのですが、気分じゃなかったらしく、結局友達の旦那さんのプルコギを分けてもらっていました。ありがたや

別日に旦那さんの知人に連れて行ってもらった別の韓国料理屋さんではトンカツ(韓国式のトンカツ、お肉が薄めで食べやすくて、甘めのソースで美味しいのです!)を食べていました。韓食レストランでは白ごはんをもらえるので、それと韓国海苔があれば、しっかり主食が食べられて子どもはご機嫌&大人は安心です♩

お肉までトロトロ!ソルロンタン。

以前旦那さんと2人でソウル旅行した時にハマっていたソルロンタン。旦那さんが韓国で1番食べたいのはソルロンタン!とのことだったので、今回も2回行きました。笑

行ったのは明洞にある神仙ソルロンタン。しばらく休業していたようですが、再オープンしたそうです。

神仙ソルロンタン 明洞

ひとまわり小さいキッズ用サイズもあるので、大人と同じものが食べられて子どもも嬉しそう◎優しい味わいで、自分で塩を足して好みの味に調整するスタイル。旅行中って濃い味のものが多くなりがちなので、自分で加減できるのもいいな〜と思います。お肉もよーく煮込んであるので、噛み切りやすい。

ただ銀のお皿は熱いので、ひっついて火傷しないように注意です。



韓国といえば!チキン!

子連れ韓国 ソウル

韓国といえば!チキン✖️ビールですよね〜◎チキンも辛くないものを選べば一緒に食べられました♩

その他にも美味しいものいろいろ!

その他にも、キンパやタッカンマリ、参鶏湯、焼肉、冷麺、ケランチム(韓国風卵焼き)なんかも一緒に楽しめますよね♩

土俗村 参鶏湯

以前、安国エリアにある参鶏湯の有名店、土俗村で。ここの参鶏湯濃厚で美味しいんですよね〜

韓国にはパン屋さんも多いし、コンビニにはおにぎりもあるので、意外に食べるものには困らなそう!

大人だけだったら、もっと辛いもの、辛いもの、辛いもの!を求めていたかもしれませんが、ごはんって旅の楽しみの大きな部分を占めるので、今回は娘と一緒に楽しめるものを選ぶのが私たちの楽しいにも繋がったなと感じます。

子どもと行ってよかったスポット編はこちらから。

【ソウル子連れ旅】子どもと行ってよかったスポット。

017.ゆぴ

ゆぴ

会社員 / 東京都 /

35歳/夫・娘(5歳)/手づくり部・料理部・美容部/おしゃれと旅とおいしいもの・コーヒー・お酒が大好き。家族で楽しいことを探しながら毎日を送っています。いつか娘に「ママいつも楽しそうだね」と言ってもらうのが密かな目標。暮らしの中で見つけたお気に入りをみなさんとシェアしていきたいです。3年目もよろしくお願いします。

この記事へのコメント( 2 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる