マルミツ直営施設ソボカイデポ①|HUTTE&ソボカイクッキングスクール編@瀬戸
-
TB かおりん
2023.08.05 更新日:2024.07.29
- 2
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/07/31/IMG_1036-scaled.jpeg)
こんにちは!かおりんです。
5月末から6月初旬にかけてマルミツ直営施設ソボカイデポに立て続けに行く機会がありました。
きっかけは赤津窯の里めぐり。
SNSで気になっていたお店があったので、娘を連れて行ってみることに。他のお店も巡ってみたかったのですが、その日は小雨でしかも肌寒く(傘を車に積み込むのを忘れてしまってた!)歩いてまわるのは難しいと判断。でもせっかく瀬戸まで来たから久しぶりにマルミツのお店に行ってみよう!と車で移動することに。
マルミツ直営施設SOBOKAI DEPOT(ソボカイデポ)
![ソボカイデポ](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/07/29/IMG_0843-1024x1024.jpeg)
店内の撮影許可いただいてます。
マルミツ陶器が手がける
・ソボカイ食器店
・ソボカイ食堂
・ソボカイ料理教室
・HUTTE by ROSEMARY
が入ってます。
HUTTE by ROSEMARYでお菓子を買う
昔、何度かお店に行ったことがあったので、せっかくだしお茶をしていこうと思っていたのですが、ちょうどレストランがリニューアルされていて、コース仕立てのランチメニューのみだったので断念し、建物と別に建てられた小さな小屋のHUTTE by ROSEMARYでお買い物。
タルトやパン(たしかこの日はじゃがいもと玉ねぎとローズマリーのフォカッチャでした)、焼き菓子が販売されてます。
小さなお店ですが、お菓子と一緒にマルミツポテリの食器(これはstudio m’かな?)を一緒に見ることもできてとてもよかったです。
タルトをいただきます!
こんな箱に入れてくれました。
開けます。
ひゃー美味しそう!(この写真見てまた食べたいと思う私。笑)
![HUTTE](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/07/29/DSC02200-1024x684.jpeg)
左がキャラメルナッツとフェンネル。右がいちごとジャスミン。
サイズが大きいので半分にカットして食べることに。
全ての商品にスパイスやハーブをアクセントとしているので、娘には大丈夫かな?と思いましたが「おいしい!」と言ってペロッと食べてました。
レストランは後日、友人とリベンジしてます。それは次のクリップで。
ソボカイ料理教室でパンを習う
食事を作ることと食器を使う楽しみを感じてもらうための料理教室。
ほかにも毎月、魅力的お菓子、パンの講座も開催されています。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/07/31/IMG_1039-1024x768.jpeg)
堀田先生が焼いたパン。家で焼いてみるものの焼き色やクープがここまでいかず…。難しい!でも楽しい!
ラッキーなことにいつか受講してみたい!と思っていたロティオランの堀田誠先生のパンレッスンを受けることができました。
最近はオンラインでパンを学ぶということが多かったので、その場で生地に触れたり直接質問できたりするのは長時間だったにもかかわらずとても充実した時間でした。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2023/07/31/IMG_1067-1024x735.jpeg)
これは実習で私が成型したパン。目を細めて見てほしいくらい恥ずかしいクープの開き。
ちなみにその日学んだパンは、湯ゲルの短時間ハード&ライポーリッジの長時間パン。めちゃくちゃ頭使いました。
レッスンの間に先生が焼いたパンにお手製のリエットと抹茶のあんこもとっても美味しくて、そして食器もマルミツポテリのもの。(スタッフの方が手際よく用意してくれます)他の生徒さんと少しずつ食器が違っていてそれがまた新鮮でした。
また機会があれば他の先生のレッスンも受けてみたいです。
ソボカイ食堂、食器店編に続きます。
それではまた!
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2018/11/7934f01f07d20dbf475b9cbdb1615480.jpg)
TB - かおりん
主婦・パン教室主宰 / 愛知県 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・息子(14歳)・娘(11歳)/手づくり部・料理部・美容部/現在自宅のリノベーション工事、真っ只中です。(2025年春完成予定)自分や家族の心地よい暮らしを考え、新しい生活に胸をときめかせています。自分のご機嫌がとれる、お笑いを見たり、お菓子を作ったりスーパー銭湯のサウナが変わらずマイブームです。洋服はカジュアル大好き。身長157cm。どうぞよろしくお願いします。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
TB かおりん