暮らし発見

夏・つよいこグラスで麦茶

  • kano

2023.07.31

  • 0

この記事をクリップする

毎日暑いですね…。北海道も例年以上に暑い気がします。

暑い夏、水分補給が欠かせず、コップを使う回数が増えます。

息子には今まで大人と同じグラスを使わせていましたが、やっぱり割れたら悲しいし、中身をこぼす頻度も多いので「つよいこグラス」を購入してみました。

つよいこグラスとは

ご存知の方、愛用の方も多いかと思いますが、あらためて「つよいこグラス」とは、食育指導士の保育士さんの視点でつくったグラスで、真ん中にくぼみあり、子どもの小さい手でも持ちやすい形状になっていて、かつ強化加工ガラスで割れにくくなっています。

小さい子どもに安心して使わせることができる上、見た目もかわいくて以前から気になっていたのです。

絵本作家さんとコラボしてイラストが描かれたものもあるようです。

サイズ感・実際に使ってみると

サイズはS(130ml)とM(180ml)の2つがあり、今回購入したのはMサイズ。

3歳になったばかりの息子が持つとこんな感じ。

風邪をひいて晩ごはん食べ損ねた翌早朝に「ぱんたべたい」と起こされたとき。眠すぎてパンしか用意できなかった。息子よ、ごめん。

ぎりぎり片手で持てるサイズ感で使いやすそう。喜んで使ってくれています。

食洗機に対応しているのも嬉しいです。

TBはづきさんは、こちらできれいなゼリーを作られていました。

きらきらでかわいくて、さらに涼しげで夏にぴったり。素敵すぎる〜♡真似したいです〜!

毎年恒例!七夕ゼリーを作りました

 

普段からガラスに触れて、物を大切にする子に育ってくれたら嬉しいです。

kano

事務職 / 北海道 /

35歳/夫・息子(4歳)・娘(1歳)/手づくり部・料理部・美容部/北海道の南の方で育ち大学進学にて上京。その後また地元に戻り暮らしています。料理すること、食べること、食事に合わせたお酒を飲むのが好きです。田舎で暮らし、四季折々新鮮なものを食べられる贅沢を日々感じています。ゆったり穏やかに日常を大切に、自分らしく自然体でいられるよう日々過ごしています。コスメ、ファッション、読書も好きです。身長166cm。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる