こんにちは! 059ツナです。
あっという間にもう7月!朝晩涼しい信州松本も、いよいよ連日30℃を超えるようになりました。
先日は少ーしだけセミの鳴き声も…。フライング?
暑ーい夏も冷え対策は欠かせない!
クーラーなしでは過ごせない日本の夏。
でも長時間使うとなんだかだるーくなるんですよね。
設定温度を高めにしていても、肌感ではちょうどよくても、やっぱり身体の芯は冷えてしまっているのかな。
暑がりだけど冷え性でもある私、いわゆる”冷えのぼせ”の症状があります。外出先で冷房がききすぎていることも多いし、夏冷え対策はマストです。
対処法はいろいろあるけれど、いちばんお手軽なのはおふろにゆっくり浸かること。じんわり汗をかくと気分もすっきり、気持ちいいですよね。
夏限定!クナイプの
涼感バスソルトがおすすめです◎
唯一気になるのはおふろあがりの汗問題。
せっかくさっぱりしたのにまた汗をかくって、もう不快でしかありません。。
これを解決するべく手に取ったのがこちら。
クナイプのバスソルト『スーパーミントの香り』です。こちらは春~夏限定で販売されているもの。
「It’s a super cool time /ちょっとだけひとやすみ」のメッセージと、バカンス気分でくつろぐペンギンのイラストに心が和みます♡
38~39℃のぬるめのお湯に適量をさらさら。
色は目にも涼し気なブルーグリーン、すーっと爽やかなミントの香りが心地いいです。
*
4種類の天然ミント成分+メントールの効果は絶大…!
芯が温まってじんわり汗をかいているのに、身体の表面はひんやりクール。すーっとするのが気持ちよくてついつい長湯になってしまいます。笑おふろあがりも清涼感は続く~。
汗が早く引くのもうれしいです◎
*
クナイプの夏季限定バスソルトは他に「ライムミントの香り」「ラベンダーミントの香り」の2種類が販売されています。こちらもメッセージとペンギンのイラスト付きでかわいかった♡
1回使い切りパックもあるので、いろいろ試してみるのも楽しそうですね♪
ぬって洗い流すだけ!
もっとクールに過ごしたい方へ。
もう一点おすすめしたいもの。
それはこちらの『バブ爽快シャワー』です。もう10年以上前になるのかな?職場の同僚にすすめられたアイテムです。
長らく存在を忘れていたんですが、昨年ふと思い出しまして。久しぶりに使ってみると…やっぱりいい!
今年も夏の到来に合わせて購入しました。
使い方は簡単。ぬって洗い流すだけでひんやり爽やか~。
人によっては寒いとすら感じるかも?バブ爽快シャワーは「エクストラクール」「スーパーエクストラクール」の2種類。
前者はさらさら感が長続きするローションタイプ、今回ご紹介した後者はジェルタイプでひんやり感が長続きするものだそうですよ♪
*
ところで。
私的にはかなりヒットなクナイプバスソルト、息子と夫ウケはイマイチだったんですよね…。使用初日に「これ苦手」と口をそろえていわれてしまいました。
ミント系って好みが分かれやすいのかな。。
ならば母が贅沢に使うとしましょう。
涼を感じるクナイプのバスソルトで身体の芯を温めて、バブ爽快シャワーでさっぱりクールに。そんな合わせ技を使いながら、夏の身体を整えていきたいと思います。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/12/b1324762609fca197b9fff1fce701acf.jpg)
ツナ
主婦 / 長野県 /
44歳/夫・息子(8歳)/手づくり部・料理部・美容部/生まれ育った東海圏を離れ、自然豊かな信州でゆるりと暮らしています。カフェや雑貨屋めぐり、読書が大好き。手作りや文章を書くことにも興味があります。にぎやかすぎる息子中心のドタバタな毎日を、笑顔で心穏やかに過ごせるよう奮闘中!服も暮らしもシンプル好みですが、ノスタルジックで温かみのある東欧・中欧の雑貨には目がありません。
この記事へのコメント( 2 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。
ツナ