こんにちは。
沖縄在住 さんぽです。
梅雨が明け、
沖縄は本格的な夏に突入しました。
早朝から蝉がなき、
太陽は容赦なく照りつけ、
口から出るのは「あつい」の3文字。
しかし、暑いからこそ美味しいもの、
食べたいものが、あるんです!
それは、ぜんざい!!!!!
沖縄のソウルフードともいえるぜんざいは、
金時豆がたっぷり入ったかき氷です。
ベーシックなものは、シロップはかかっておらず、
金時豆や煮汁とともに氷を食べるので、甘過ぎず、
さっぱりといただけるのです。私はそこに練乳をかけた、ミルクぜんざいが好物。
店ごとに豆の種類や量、味、氷の質感が違うため、
いろんなお店を食べ歩き、お気に入りを見つけるのが、さんぽ流。
さて。
そんな暑い日は、昨年、訪れて以来、ファンになっている、南城市にある「パーラーカタチ」。
氷を食べる時は、外の席が気持ちいい
今日は、息子はいちごのかき氷、私はミルクぜんざいをオーダー。
ふっくらと炊かれた金時豆と、ふわっふわっな氷が絶妙です。
かき氷は、白い部分が見えない程に、たっぷりとシロップをかけてくれています。
出てきた時に大きさに驚くのですが、
氷がとにかく軽くて、頭も痛くならずに、
スイスイ食べてしまえます。
そうそう、テイクアウトの際や子供が食べる時には
垂れ防止の、ビニール袋に入れてくれる心遣いが嬉しいのです。
余裕で完食
おいしかったー!
涼しくなったー!
ぜんざいを食べた後だけは、
この暑さが気持ちいいーーー!
近くにヤギのいる公園もあるので、
遊びに行きがてら、
『パーラーカタチ』に是非、行ってみてください。タコライスなどの軽食もありますよ!
ぜんざいは、一度食べたら、
暑くなる度、きっとまた食べたいと思うはずですよー
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/7a5c228fded0772c3d756f9a5369c472.jpeg)
さんぽ
主婦 兼 ヒンメリ作家・整理収納アドバイザー / 沖縄県 /
40歳/夫・息子(6歳)・娘(1歳) /手づくり部・料理部/神戸出身。大学を機に上京し、そのまま就職。人生ほぼ仕事の時期を経て、沖縄の人と結婚、退社、沖縄移住。田舎で子育てしながら、のんびり暮らし。好きな場所はファーマーズ。珍しい野菜や果物を見つけると、買わずにはいられない。丁寧な暮らしに憧れつつも、現実はいいかげん。でも、日々、家族と自分の「心地いい暮らし」を追求中。近年は庭造りに夢中。モットーは無理せず、背伸びせず。好きなことだけして生きていく。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。