暮らし発見

朝ごはんとドラマ|朝の幸せな時間

  • TB サナ

2023.06.05

  • 0

この記事をクリップする

黒糖ベーグルとキウイの朝ごはんです。

最近の朝の楽しみは、「朝ご飯」と「韓国ドラマ」でした。


フレンチトーストとヨーグルトの朝ごはんの日。レモンバジルのソーセージ。

何気なく観はじめた、韓国ドラマ「ボラ!デボラ」にハマっていました。

キラキラ女子の物語かと思いきや、いい意味で期待を裏切ってくれたからかもしれません。それぞれ立場の大人達の恋愛が詰まった内容とコミカルさに夢中になりました。

ケンカシーンなど日本のドラマにはでてこないような演出に笑い、悲しい場面では涙し、そして最後には幸せな気持ちになりました。

憎めない全員を応援しながら鑑賞。

韓国で放送された数時間後には、字幕とともに配信されてリアルタイムで楽しめるのもよかったです。

わたしの場合は、夜ふかしは苦手なので早起きをして、一人で朝ごはんを食べながら観ていました。お行儀は悪いけれど、贅沢な朝ご飯タイムでした◎


ドフィノワとパンの朝ごはん。栗原はるみ「じゃがいものドフィノワ」にヒントをもらって今では定番になりつつあります。このレシピで作れば時間がない日でも簡単◎

「じゃがいものドフィノワ」レシピ/栗原はるみさん

 

ドラマを何回かリピートし、そのあとは答え合わせのように「これが、ここのことね。」と伏線回収して、OST(オリジナルサウンドトラック)を聞いて、韓国語の歌詞の意味を調べて。またジーンとなって…

挙げ句の果てに劇中にでてくる映画を観て本当に韓国で2009年の映画が再上映していたのかまで疑問に思い調べて…もう大変

自分の中で納得したので、ようやく余韻から抜け出せそうです(よかった…)内心、自分でほっとしています。

じゅーぶんに楽しんだ5月でした♡

朝ご飯ってなんだか幸せ。その後の1日の活力に…。


ダブルソフトの大きなサイズを発見して思わず購入!

パンだけではなく、週の後半など、疲れが溜まっていたり元気の出ない日は迷わずにお米を食べます。白米の日も玄米の日も気分で…。

定番ですが、卵かけごはんや納豆ごはんを食べると身体が元気になる気がします。ミネラル不足になるのかな?

平日の朝から好きなことをして、お腹も心もチャージするのも◎…なんて思ったのでした。(その気があれば、家事と併用してなんとかなるものですね。笑)


新じゃがいもの味噌汁と、しらすとネギの入った卵焼きの和食の日。

サナ

会社員・大学生

35歳/夫・息子(10歳)・猫/手づくり部・料理部・美容部/シンプルが好きな、山育ちのヨギ(RYT500) です。地元の食材で料理をすることが好きです。年齢とともに、シンプルに衣食住バランスよく生きたいなと思うようになりました。ここでは「生活を楽しむヒント」をもらっています。心も身体も「柔軟だけど、芯のある人」になるべく、長年修行中……。今年もどうぞよろしくお願いします。。

この記事へのコメント( 0 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる