暮らし発見

稚児行列とスイーツ~久しぶりが多かったGW~

  • 020 やまやん

2023.05.11

  • 6

この記事をクリップする

善光寺花回廊の様子

心配された天気も意外と平気で
無事GWが終わりました。
020やまやんです。

今年のGWは
久しぶりにパーマをかけたり
ずっと会えていなかった
県外の友人と会えたり…
いろいろありました。笑

4年ぶりの開催

長野市・善光寺で行われる
【花まつり】

花まつりとは
お釈迦様の誕生を祝う法会で
灌仏会(かんぶつえ)などとも
呼ばれていますよ。

コロナなどの影響もあり
ここ数年は法要のみ行われていたり…
今年は4年ぶりに稚児行列が
行われました。

主人も幼いときに経験したようで
義母からも機会があればどう?と
言われていました。

コロナ禍を経て
できること、やりたいことは
すぐ実行しないと!と思うようになり
(来年があるか分からない)
早速申し込みをしました。

めっちゃ暑かった!

着付けをさせ集合。
とっても良い天気で
嬉しい反面
衣装の子供たちはツライな(^-^;
と、思ってしまいました。

親の服装は
本来なら着物などの正装が
良いのかもしれません。

もちろん当日も
着物の方、ワンピースなどのフォーマルの方…
そして私のように普通の服の方。笑

暑い+結構歩く
でもシンプルな服。
カバンを含め
上下黒系を選びました(^^;

10時ごろかな?
さぁ善光寺へ向けて出発です。

稚児行列

抜けるような青空と
新緑がきれいな表参道を歩き
善光寺でお釈迦様に甘茶をかけて
ゴールです。

見知らぬおばちゃんに
「かわいいわねぇ~一緒に写真いい?」
と、話しかけられ
「ご利益あるかしら~」と。

確かに今しか着ることのできない
衣装に体験
娘、よく頑張りました。笑
鮮やかで華やかな衣装
とてもかわいかったです。

ご褒美アイス

暑い中頑張って歩いたので
善光寺の表参道にある
【竹風堂 善光寺大門店】さんへ。

長野市のお隣
栗で有名な小布施町に
本店がある竹風堂は
小布施産を中心に国産の栗を使った
スイーツが味わえるお店。

私は寒い日に食べる
栗あんしるこが好きなのですが…
今回は暑かったので
冷たいスイーツをいただきました。

あんみつ

栗あんの乗ったあんみつ💓
娘は季節限定のイチゴシャーベット。
こちらも自家製。
さっぱりでイチゴ感とってもあって
暑い日にピッタリでした。


県産ナガノパープルのソースがかかった
バニラアイス。
もちろんアイスも自家工場製とのこと。
なめらかな口当たりで
久しぶりにバニラアイスを堪能しました。

ほかにも栗おこわが味わえる
定食などもありますよ。



おみやげにドーナツ

下の息子の子守で
留守番をしてくれた義母に
手土産も兼ねて
最近話題のドーナツを
テイクアウトすることに。

2022年5月にオープンした
【LAGOM ドーナツ&ドリンク】さん。
市内で人気の焼き菓子店プロデュースの
ドーナツ専門店なのです。

米油で揚げるドーナツは
時間が経ってもべたべたしない!
もっちり、でもふわっとした食感で
美味しかったです。

ドーナツ

プレーンのシュガーにはじまり
きなこやあんバタ、レモングレイズなど
種類も豊富。

隠れ家的な場所にありますが
善光寺参りの際にぜひ。

 

幼いころにしかできない経験
娘の記憶に少しでも残ってくれたらと
思います。

なんだかんだで
あっという間にGW終わっちゃったなぁ。
庭の草取りしないと…(^-^;
読んでくださりありがとう💓
020やまやん。

 

【竹風堂 善光寺大門店】
*長野県長野市長野511 竹風堂
*国宝・善光寺より徒歩約5分

【LAGOM(ラーゴム)ドーナツ&ドリンク】
*長野県長野市大字南長野西後町西後町610−12 NTT東日本後町北ビル
*国宝・善光寺より徒歩約12分
*JR「長野駅」より徒歩約14分・車で約5分

 

 

 

やまやん

主婦

33歳/夫・娘(4歳)・息子(1歳)/料理部/やんちゃな娘と甘えん坊な息子に手を焼く日々ですが、一緒に過ごす時間や経験を大切にしたいと思っています。新居への引っ越しを機に、スマートで丁寧な季節感のある暮らしをするべく模索中。好きなものは、旅行、ドライブ、カメラ、スポーツ、神社仏閣・城巡りそして美味しいモノ。LEE100人隊を通して素敵な時間やモノを共有したり、新しいことを発見できたら嬉しいです♡

この記事へのコメント( 6 )

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

Category

  • 今日のお買い物
  • 今日なに着てる?
  • 美容部
  • 手づくり部
  • 料理部
  • おでかけ部
  • 暮らし発見
  • 今月のお題
  • まとめNEWS

LEE100人隊の広告に関するお問い合わせはこちら

お問い合わせ

LEE公式SNSをフォローする

閉じる

閉じる