こんにちは。りーぬです。
先日、LEEスタッフの皆様が我が家で取材してくださるとなり、収納ケースをおめかししました。
無印良品/フロントインデックス
半透明の収納ケース用の前面カバーです。
▼文房具用に無印良品の収納ケースを使用しています。
専用タイプのものは、オンラインでのみ販売していたので、最寄りの店舗に取り寄せて、送料無料で購入。
凹凸がピタリと合って、目隠ししやすかったです!
組み立てしまえば、ケースに入れるだけ。
before
文房具の中身の色が透けて見えて、生活に支障はありませんが、改めてみると生活感が恥ずかしい気持ちも。
after
これで、文房具の中身が透けて見えず、リビングの景色がスッキリしました!
少しの手間ですが、一度変えたら暫くは何もしなくても良いので、視界に入るたびに、毎日の気分が上向きます。
普通の画用紙でもクローゼット部屋の収納ケースを目隠し
クローゼットも少しだけお披露目するとなり、衣装ケースも目隠し。
10枚入の上質な画用紙を3セット購入。
横幅だけサイズに合わせてカットし、凸凹にあわせて折り曲げ、上部も折り曲げて簡単に。
ずっとやりたかったので、全て目隠しできてスッキリ!!
目隠しがなくても生活できてしまうし、中身が少し透けて見えて便利なのですが、来客の際も慌てないし、何より自分自身も視界が整って、毎日気持ちが良いです◎
専用のものを買ってもよし、画用紙でもよし。
重い腰を上げたら、あっという間にできたので、お勧めです♪
りーぬ

りーぬ
会社員
43歳/夫・息子(14歳)・娘(12歳・7歳)/手づくり部・料理部/3人の育児と仕事に奮闘中。健康のために、野菜多めの食事やヨガに加えてジムでのトレーニングを始めました!映画鑑賞や読書も好きです。2023年春、長女は中学生に。日々を大切に、好奇心を忘れず、家族と笑顔でいられるようなファッション、暮らしまわり、体づくり、料理などのライフスタイルをLEEで勉強中。読者モニター経験、LEE100人隊4年目。身長161cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。