こんにちは、035ロンゴアミーゴです。
LEE最新号の5月号はいつまでも可愛いく、美しく、優しい雰囲気を纏う女性の誰もが憧れる石田ゆり子さんが表紙です♡
クローゼットの中の見直しを進めていきたいと最近考えている私には嬉しい特集。
『ワードローブが整う!新ベーシック5』等、ファッションはもちろん!
100人隊の方々が。シミ・くすみに挑んだビューティー特集に!!
『ととのうキッチン』特集。
もう、どのページもワクワクし過ぎて…。
図書館に来た時にすごく似てる(笑)
お手洗いに行きたくなるやつ…
ゆっくり読んでいこうと思っています。
石井佳苗さんの『インテリア名品』
毎号楽しみにしているレギュラーページが私にはあります。
コウケンテツさんの『韓国ごはんのはなし』と、
石井佳苗さんの『インテリア名品』のページ。
5月号は【ミラー】鏡がクローズアップされています。
我が家のミラー
トップ画の写真は、我が家の玄関を開けてすぐ目に入る所に掛けてあるミラー2つ。
ACTUSで5年以上前に購入したかと思います。もっと前かも。。
洋梨とりんごのモチーフが好きで、ちょこちょこ集めている時に出会いました。
玄関はお出かけの最終チェック的な、鏡本来の役割の為に掛けたのもありますが。
石井佳苗さんが特集の中でおっしゃっているような〝壁を彩るインテリア〟まさにそんな気持ちで飾ったと記憶しています。
2枚揃えたのも、こだわりです☺︎
実用性と光も放つ大切なアイテム
2階にあがるとすぐの全身ミラーは存在感があります。
こちらは3年前に私が100人隊になれた事を記念して、リクエストで夫が見つけてプレゼントしてくれました。
コーディネートのチェックをお風呂場の鏡でやっている私を見兼ねて(笑)
IKEAのものです。
重厚感があり、吹き抜けの光を反射して放ち、より明るい空間スペースになりました。
石井佳苗さんの言う、もう一つの〝窓〟のような〝扉〟のような…お気に入りのミラーです。
あと、もう一つは2階のトイレに飾っているこちらのミラー。
夫が独身の時から使っているものになります。
インテリアショップで見つけたとの事。
〝ミラー〟は、私達夫婦にとっても絵を飾るように、心地よい空間を作るインテリアアイテムの一つだったんだなと改めて思いました。
以上、我が家のミラー事情でした。
LEE5月号に載っている吉川和人さんが手がけるミラーも、とってもステキで、石井佳苗さんのインテリアへの想いがとても勉強になり、大切にしたいなといつも読んでいて思います。
我が家のインテリア事情、勝手にシリーズ化しています(^^)
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2020/11/bb75cf2183609468623333c377059502.jpeg)
ロンゴアミーゴ
パート事務 / 大阪府 /
44歳/夫・双子息子(14歳)・犬・メダカ/手づくり部・料理部・美容部/旅行、インテリア、韓国(ドラマ・コスメ・フード等)が大好きです。趣味のギターやバレーを息子たちと一緒に楽しんだり、愛犬とお散歩で季節の移ろいを感じたりする時間が愛おしく、そんななにげない日常を大切に過ごそうと心がけています。小さな「ステキ!楽しい!」を綴れたらなと思います。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。