先日、吉祥寺へあけみちゃんと器の展示を見に行くことが決まっていたので、せっかくならダンディゾンにも寄りたいな、と思って。
でも人気のパン屋さんだから早めに行かないとお目当のパンは買えないかもしれない、
でも最初にパンを大量購入してしまうと、その後の移動も大変よね、
と悩んでいたのですが。。
そういえば!
昨年のクリスマスにダンディゾンでシュトーレンを購入したときに、なんか来店予約システムがあったような、、
【ダンディゾン】ご来店パン予約
はい、ありました!
購入したいパンを書いて送信するだけで、当日間違いなくお目当のパンを購入できるのです◎
時間も指定できます。
これはありがたい〜
で、当日。
展示会後の13時過ぎに来店。
無事、パンを引き取ることができました♩
ダンディゾンで何買った?
購入したのは、
・アカネ
丸型の。きび砂糖で炊いた小豆のこしあん入り。パンはもちっと、あんは滑らか◎
・カノコ・ノアール
右下の四角いの。北海道産黒豆かのこがごろごろ入った豆パン。甘すぎず、とても贅沢。
・クルスティヨン
中央の四角いの。中に半分溶けたきび角砂糖が入っていて、シャリっとした食感が楽しい。デニッシュのような生地とも好相性◎
・ミューズリー
ナッツがまぶしてあるもの。モチっとした生地に伊予柑ピール、イチジク、レーズン、ナッツがぎっしり♡シュトーレンのパンバージョンのような。ワインとも合う〜ので、個人的に一番好きなパンでした。笑
食べかけですみませんが、ミューズリーの断面です。
・BE20
よつ葉バター20%+水で作られたベーシックな食パン。
カットすると、ダンディゾンのイラストと同じキノコ型の断面に。
かわいい♡
翌朝、バターをたっぷり塗って焼きました。
陶展で購入したお気に入りのマグにコーヒーを淹れて♩
馬九いくサブレ
予約時には書かなかったのですが、レジ前で見つけてつい追加購入してしまったこちらのサブレ。
味は一緒ですが、台紙が2種類。
黄色は通常版、ピンクは20周年記念台紙です。
画はトラネコボンボン中西なちおさん。
サブレで隠れていますが、馬が9頭描かれています。
「うまくいきますように」という願いを込めて、贈り物にも良さそう♩
ダンディゾンに直接行ける方は、「ご来店パン予約」おすすめです◎
![](https://lee.hpplus.jp/wp-content/uploads/2019/11/2571e3a21ab2beae1e4458f36d644793.jpeg)
TB - はまこ
会社員 / 東京都 / LEE100人隊トップブロガー
43歳/夫・息子(11歳・8歳)/料理部・美容部/服が好き。雑貨が好き。食べることが好き。そして実はお酒も大好きです!子ども中心だった生活から少し余裕が出来て、今は友人と出掛けたり、展示を見たりする楽しみも増えてきました。LEE100人隊はまさに第二の青春!丁寧とはほど遠くも、日々の暮らしを楽しんでいます。身長153cm。
この記事へのコメント( 0 )
※ コメントにはメンバー登録が必要です。