【LEE4月号】尾石晴さんに仕事復帰の不安を相談をしてQrio Lock(キュリオロック)を玄関ドアにつけました

こんにちは、いちこです。

なんだかひさしぶりのクリップのような気がします。

長女の風邪をもらってしまい、それが0歳の次女にもうつって夜間救急にかけこんだり、保育園の卒園式を迎えたりとドタバタとした日々を過ごしていました。

季節の変わり目、みなさまご自愛ください。

さて、本当は3月に入ったらすぐにクリップしたいと思っていたことがいくつかあったんです。遅くなってしまいましたがお付き合いください。

LEE4月号『仕事復帰のためのタイパハック&ツール』に載っています

LEE編集部の方からお声がけいただき、ワーママはるさんこと尾石晴さんに仕事復帰前の不安を相談させていただきました。その時の記事がLEE4月号P.194に載っています。

【仕事復帰前で不安…】ワーママはるさんこと、尾石晴さんがLEE100人隊をカウンセリング

私の人生で、自分が雑誌に載るようなことが起こるとは思っていなかったので何とも不思議な気持ちです。

これが小1の壁か!復職後の生活が不安…

zoomをつなげて相談させていただいたのは1月末のことでした。

私は現在第2子出産後の育休を取得中で、4 月からは元の職場に復職します。0歳の次女は保育園の0歳児クラスに入園、6歳の長女は小学校に入学します。

年が明けて、4月からの生活のことを具体的に考えはじめると、いわゆる小1の壁にぶつかってしまって「やっていけるのかな」と不安なことがたくさんでてきました。そんな時に尾石晴さんに相談する機会をいただけて、ずいぶんと気持ちが軽くなったんです。

スマホのアプリで開け閉めできるスマートロックを導入

記事に載っているので、詳しくはP.194を読んでいただきたいのですが、小学1年生は1人で鍵の開け閉めをきちんとできるのだろうかという不安がありました。

その不安を伝えたところ教えていただいたのが「スマートロック」

スマホのアプリで外から施錠や解鍵ができるなったりオートロックができるようになるものです。

小学生以上のお子さんを持つ方にとっては当たり前なのかもしれませんが、恥ずかしながら私はこの時はじめて「スマートロック」というものを知りました。

教えてもらったその日の夜、早速夫に「こんなものあるんだって、めっちゃ便利だよね」とプレゼン。後日、我が家の玄関のドアに設置しました。

Qrio Lock(キュリオロック)Q-SL2

我が家が選んだスマートロックはキュリオロックです。(夫に任せていたので何でこの商品を選んだのかはわかりません…きっと何か決め手があったんでしょう)

賃貸のドアでも付けることができる貼り付けタイプです。

こんな感じで、元の鍵の上にスマートロックがついています。

【できること】

1、オートロック(これで子供が鍵を閉め忘れて学校にでかけるのを防げる!)

2、スマホアプリを操作して施錠、解鍵

3、ハンズフリー解鍵(バッグやポケットにスマホを入れたまま近づくと解鍵します)

これらのどの機能を使うかはスマホのアプリで選ぶことができます。今はまだ子供1人で玄関を開け閉めすることはないのでオートロック機能はオフにしていて、私はスマホを操作して施錠、解鍵しています。もちろん、元から使っている鍵で開け閉めすることもできます。電池切れなどで使えなくなると困るので元の鍵もいつも持ち歩いています。

別売りでカードキーや専用キーやテンキーが販売されていて、それらを使うともっとたくさんのことができるようになるようです。

スマートロックは小さな子供のいるママにもおすすめです

長女のために導入したスマートロックですが、私自身もとても便利に使っています。

買い物から帰ってきて、たくさんの荷物と赤ちゃんとで両手がいっぱいの時、今までなら荷物の全てを片方の手でなんとか持って、ごそごそとバッグをさぐって鍵を探していました。それがスマートロックならハンズフリーで解鍵できてしまう!これ、とても便利です!

 

尾石晴さんには記事に載っていること以外にもいろんなことを相談させていただきました。そんな話しも、またクリップしたいなと思います。

088 いちこ

大阪府 会社員

LEE100人隊

40歳/夫・娘(6歳・0歳)/手づくり部・料理部・美容部/年の差姉妹を子育て中。仕事ではトレンドも追うけれど私自身はお気に入りのものを長く愛せることが幸せ。産後体型と40代突入でこれまでの服が似合わなくなってしまったためオシャレ再勉強中です。読書、和菓子、民藝陶器が好き。152cm・イエベ秋・骨格ウェーブ。
Instagram:@ichi_michi_93

この記事へのコメント (6)

  1. 088 いちこ

    キッキちゃん、掲載読んでくれてありがとう。キッキちゃんのところも4月から1年生だね。ほんと不安がいっぱいだよね😣スマートロックをつけて、キッズ携帯を契約して、便利なものに頼って少しでも不安を解消したいなと思ってる!スマートロックはとても便利だったよ。いろんなメーカーから出てるみたいだから調べてみてね!

  2. 088 いちこ

    すずちゃん、掲載見てくれたんだね。ありがとう☺️相談した時は不安ばかりで4月が来るのが憂鬱だよ…と思ってたんだけど、今は少し楽しみになってきたよ。スマートロックすごいよね。今は便利なものがたくさんある!

  3. 018 キッキ

    いちこちゃん♡元気になったようで良かった😊
    記事読んだよ~!我が家も小学生になるから色々不安💦
    スマートロック気になってたのー!取り付けようかな。参考にさせてね♡
    しばらくバタバタの日が続くと思うけど無理しないようにね💕

  4. 008 すず

    いちこちゃん、体調が良くなり安心しました。大変だったね!
    ご卒園おめでとうございます♡入学、入園楽しみだね♡
    掲載見たよ♡スタートするまで心配もあるけど、カウンセリング参考になったよ!
    「スマートロック」すごいね!知らなかった!

  5. 088 いちこ

    みちるちゃんありがとう。すっかり元気になったよ!忘れ物をせずに1人で行けるのか、習いごとの送り迎えはどうするのか。我が子がどのくらい1人でできるのか分からないから親は不安がいっぱいだよー。子供は学校楽しみーってケロッとしてるんだけどね笑

  6. 092 みちる

    体調は大丈夫かな?
    LEEの記事読んだよ😊3月まで園児だった子が、4月になった途端に自分で鍵閉めて学校に行くなんて、やっぱり不安だよね💦お助けグッズで解消できるなら、どんどん取り入れた方が良いね!
    復職、入学、入園が重なるのは本当大変だね。無理せず元気に乗り切れますように🌸

コメントをもっと見る

コメントを投稿する

※ コメントにはメンバー登録が必要です。

今日のお買い物をもっと見る

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

LEEメンバーになって
お気に入りの記事をCLIPしましょう!

LEEメンバーになると何ができるの?
会員限定記事が読み放題
マイページにお気に入りの記事リストが作れます。
プレゼントやイベント、セミナーに応募できます。
人気連載などにコメントができます。
お得な情報が満載のメールマガジンをお届けします。

メンバー登録はこちら

すでにメンバーの方はこちら

ログイン

go to top